※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の給食費が高くて不満。他の園は副食費や活動費が充実している。自分の園は高い割に教室などのサービスが少ない。土曜日も給食を食べさせたい。

保育園決まった!!けど、希望の園には入れませんでした😭
謎に食材にこだわってる園で、給食費8500円。。。
あとこども園だから特定なんちゃら費が2000円。。。
月1万超えかぁ🤦‍♀️

他の希望園は、どこも米は持参だけど副食費4000円とか、土曜日休む子は月金契約で主食費込み4800円とかなのに😭😭😭

他園はあと父母会費ぐらいで合計月5000〜6000円ぐらいな上に英語やらスイミングやら体操やらしてくれる。

娘の園は1万円払って教室系なんもなし。

ああ。。。。。。。

こんだけ払うなら、せめて土曜日も登園させて給食食べさせよう😂(土曜預かりの制限なしなので🤪)

コメント

るん

私もこども園で上2人通わせてますが、
給食費高いですね🙁💦

  • ママリ

    ママリ

    高すぎますよね💦
    こっちは選べないんだから、ある程度他園と揃えて欲しいです😭
    第一希望だった幼稚園(1号認定申し込みで抽選落ち)なんて、主食込みで3600円なのに😂

    幼稚園より夏休みとかもないし育休でもめっちゃ預かってもらえそうなので、保育園決まって良かったですけど、贅沢言えば経費安い園が良かった🥲

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

多少食にこだわりがあって、そんな園を探したんですが、近くに全然なかったのですごく羨ましいです!
うちは5000円くらいですが、やはりおやつも市販が多かったり、お肉が硬かったり…(参観日に試食ありです)
身体を作る大切な時期なので、良い食材、良いと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    それはそうなんですが…3年間毎月ってなると😭しかもスイミングや英語もないから自分で習わそうとなるとその月謝も高いし。(どちらも習わせたいけど、毎週がっつりやらせたいとかでなく、楽しく触れる程度で満足なので…)
    トータルめっちゃお金かかります💦

    給食は毎朝出汁とって、おやつやふりかけに出し殻のいりことか出るらしいです😂今日のおかずはししゃもでした😂まあメインは恵方巻きでしたが。
    お米は無農薬五分付き米とか、牛乳は出さないとか、お茶もこだわりの番茶だけど沸かすのが大変だから以上児は水筒持参とか(←本末転倒じゃないですか?笑)、謎にすごいこだわりを見せてます…!!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    う…羨ましすぎます〜✨✨うちの保育園、一才クラスでも市販のフルーチェとかチョコクッキーとか出るので…通わせるからには諦めましたが😇
    それだけしてくれると、園で栄養取ってるとして、家で手抜き料理しやすくなるので、良いなぁと思っちゃいます✨✨

    でも、食にこだわってない人からしたら値段高いと微妙ですよね😅しかも楽しく触れる程度に英語もスイミングも習わせたいと考えていたなら、かなり高ついてしまいますね💦💦それはたしかに嫌かもですね💦

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか…!
    うちの周りの園はどこも午後のおやつは基本手作りや果物みたいで、そんなおやつ出るとこないです🫣
    午前のおやつは市販だけど、赤ちゃんせんべいとか、コープの野菜スティックやビスケットとかです!
    それはちょっと抵抗ありますねー💦私でもお金がかかっても食にこだわった園探したくなるかもです💦

    そうなんです!保育園でスイミング英語とかしてくれたら(というかしてない園が娘の園ぐらいでどこもやってる)小学校で困らない程度に月に2回楽しく触れられて、習い事代も浮くし連れてく手間もないし、めちゃくちゃ良い!!って思ってたんですけどね😅

    でも、ないものねだり、よくないですね!!娘が前向きに入園できるように、私も楽しみな気持ちにならないと💦

    • 2月2日