
コメント

初めてのママリ🔰
まさにそれが絵に描いたようなイヤイヤ期だと思います笑
2歳くらいから始まる子もいれば3歳くらいの子もいますし、どれくらい続くかも個人差があります!

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期って、すごく波がありますよ〜!!
結局マシになったり酷くなったりを4歳前まで繰り返し、今は4歳の壁で反抗期に入りました😂
初めてのママリ🔰
まさにそれが絵に描いたようなイヤイヤ期だと思います笑
2歳くらいから始まる子もいれば3歳くらいの子もいますし、どれくらい続くかも個人差があります!
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期って、すごく波がありますよ〜!!
結局マシになったり酷くなったりを4歳前まで繰り返し、今は4歳の壁で反抗期に入りました😂
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期がしんどすぎて吐きそう。 メンタルやられます、、、 せっかく遊びに行っても 言うこと聞いてくれなかったり 思い通りにならないと大声で泣いたり 叫んだり、座り込んで動かなかったりで 結局怒ってしまってど…
もうすぐ4歳の娘、気が強いし自我が強くて困ります 昔から自我が強く、イヤイヤ期に入る前から思い通りにならないとすぐ地面にひっくり返るタイプです 公園でも、お友達が待っていても抜かすし、自分がやりたいと人に…
パパっ子すぎてママに懐かない子供 気持ちが落ちていて、吐き出したくて書きなぐります。 パパがいるとママを通り過ぎてパパに抱っこを要求する娘。 パパの抱っこから私にバトンタッチしようとすると仰け反って嫌がる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ま
もう2歳でイヤイヤ期きて終わったので、もうないと思ってました🥲
初めてのママリ🔰
イヤイヤ期だと思ってたのが自我の芽生えだった可能性とかもあるかもですね😅
息子の場合2歳くらいで自己主張が出てきて「コレがイヤイヤ期か…」と思ってたら、それはただ自我が芽生えただけのようで、その後全て拒絶する完全体イヤイヤ期になりました💦