※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

節分のイベントについての不快感を共感してほしい。なぜ子どもを泣かせる必要があるのか疑問。豆まきで楽しく過ごせないか考えている。

節分、"豆まきで子どもが泣きながら鬼をやっつける"雰囲気のイベントが嫌いで毎年この時期になるとモヤモヤします😵共感できる人だけコメントお願いします🙇‍♀️
家だけでなく、保育園なんかでもこのテイストのイベントやってるとこがあってびっくりします💦節分の鬼ってナマハゲとは違うし、なんのために子どもを泣かせるのか分かりません🙄
節分がどんな日なのかみたいなことを教えて、鬼は外~って豆まきしたが良くないですか💦?

コメント

はじめてのママリん🔰

うちの保育園は怖がらせたり泣かせたりするのは良くないので、節分のお話をしてから心の中にいる鬼をやっつけようねと言って楽しく豆まきするスタイルでしたよ。
わざわざ怖がらせる必要ないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!きちんと季節の行事の意味を理解させてくれる素晴らしい園ですね🥺
    ほんと泣かせる必要ないですよね💦泣きながら鬼に向かって豆を投げて退治するみたいなのよく見かけるので違和感しかないです💧
    ハロウィンが大人のコスプレイベントになっているのと同じような違和感です😂

    • 2月2日
ママリ🔰

怖がる子はほんと怖がるし,それで登園拒否する子もいるくらいですし🥹園で子ども泣かせるほどの怖い鬼登場させるのはやめて欲しいですよね🥹💦
うちの今の園は幸いにも,年長さんが鬼系の昔話の劇見せてくれたり,年中さんが鬼のダンス?踊ったり…豆まきしたりするだけです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!怖い鬼で登園拒否だなんてほんとあり得ないです😱
    インスタなんかでも子どもが怖がって泣いて大人が笑ってる動画よく見るので心が痛くなります💦
    お兄さん、お姉さんが見せてくれるというのも素晴らしい取り組みですね🥺

    • 2月2日
ちゃん

保育園で働いている側です。
私のところはお面つけて
2人鬼が登場し
小さい子はやはり怖がってしまうので
お部屋を覗くだけにしたり
豆まきしたらすぐに退散するようになっています。
それでもしばらく引きずるお子さんもいるため
私自身も働きながら
やり方を変えてほしいなと思い、毎年意見してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!保育士さんも同じようなモヤモヤを抱えていらっしゃるんですね😣💦
    そういうのはやはり園長先生の方針によるのでしょうか?

    • 2月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    私が入社した時から
    それだったので
    園の方針なんですかね🤔💭
    昔よりは怖がらせることは少なくなりましたが💦
    後輩がはりきって怖がらせてたので
    キレました😓

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から続いていると変えにくいですもんね😣💦
    息子が生まれたときに夫が「節分の鬼やるのが夢」みたいなこと言ってましたが無視してます🙄恐らく友達なんかがインスタにそういう動画をあげているのだと思いますが...我が子が怖がって泣いてる姿って可愛いんですかね、、?私には分からない感覚です...

    • 2月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    可哀想ですよね😭
    トラウマになったら
    どうするつもりなのか知りたいです。
    大丈夫だよって言いそうですけど😓

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だよ~すぐ忘れるよ~って言うんでしょうねきっと🤦‍♀️子どものこと全然考えてないなぁと思います😵

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

ニュースでもみますが
子どもは大泣き
大人は笑ってますもんね、、
伝統行事として残して行くことには賛成ですが、

せめて年少までは距離をとる
年中、年長も豆を撒かれたら
ささっさと退散した方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニュースでもよく見ますよね💦信じられないな~と思います💧
    伝統行事として行うことは大事だと思うのですが、そもそもの意味を履き違えて脅かして「鬼退治」をしている人が多いのでモヤモヤします🌀

    • 2月3日
さわ

私も全く同じ事思ってました!
まだ保育園には行っていないのですが、ニュースで節分の園児の様子が流れる度に、『鬼の人は去ったけど福の人は来るのか?』と疑問に思ってました😅
まぁ福の人が来てもちょっと怖いんですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福の人が来るは笑ってしまいました🤣でもほんとそうですよね!"鬼"の方だけが注目されて、福は内の存在がちゃんと伝わるのか疑問ですよね🤔
    息子の通う保育園は幸いそういう行事がないので胸を撫で下ろしてます😩

    • 2月3日