※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

お茶を飲む時に口から出す行動にイライラしています。1歳1ヶ月の子供がよくやるので、洋服が濡れてしまい着替えが大変。ストレスで憂鬱です。どうすれば良いでしょうか。

お茶をわざと口から出す行動にイライラてしまいます😔💦

1歳1ヶ月です。
最近よくお茶を飲む時わざと口からダラダラ〜と出すことがあります。
一瞬でも目を離すとものすごい量出していて、ズボンがお漏らししたみたいに濡れてたり、トレーナーがビショビショになってたりします。

1日何回もやるので濡れる度に着替えさせてたら洋服が何枚あっても足りないので最近はもうよほど濡れない限りは着替えさせないんですが、、

でもやっぱり毎回それなりに濡れてしまうのでお出かけする前だと着替えさせなきゃーってなるし、着替えも大変なので本当に憂鬱で、、
口から出される度にイライラしてしまいます😔💦

時期的なものだったりするとはいえ、もう1ヶ月以上は経ってるし、毎日やられると結構ストレスで😭

どうすれば良いでしょうか😔

コメント

ママリ

わかりすぎてやばいです😅
もーいい加減にしてーーーー!って言いたくなるくらい口から出して出して…ママリで私も相談しました。
皆さんいつのまにかやめましたよ〜とか言ってて、ほんとかよーとか、どうにかしてくれ〜と思ってましたが、本当に気づいたらやらなくなりました。

  • りりり

    りりり

    いつかやめると思っていても、その時は「はぁまたかー🤦‍♀️」って毎回イライラしてしまうんですよねー😔
    ちなみにどれくらい続いて、いつ頃やらなくなりましたか?

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    毎回イライラするのは全く同じでした!!やめるっていつ!?ってイライラ…
    気づいた時にはやらなくなって…1.2ヶ月くらいですかね…。ただ、そのあとはその後で違うことやり出すので、またイライラすることがあります笑

    • 2月2日
  • りりり

    りりり

    あはは、またやってるーくらいの感じで見れればいいんですが、なかなか難しいですよねー😭
    そうなんですね、、😭確かに1個解決してもまた新しい悩みが出てきますよね、、😔
    もっと心が広くなりたいです😅

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

やりますやります😂
口に含んで一気にだばーっと…
やられるたびに全着替えしてました!
私はダバダバやってるとこ動画撮ったりして楽しんでましたが、パタッとやらなくなりました。
もう1ヶ月以上やってるならそろそろ落ち着いてくるんじゃないでしょうか✨

  • りりり

    りりり

    動画撮って楽しめてたの素晴らしいです😭
    私は嫌すぎて毎回怒ってしまいます😔💦
    そろそろやめてくれますかねー😭
    だといいんですが、、😣

    • 2月2日