
コメント

お肉が好き
うちは逆に4ヶ月中頃から全然寝てくれなくなりました!笑
3ヶ月は7時間寝てたんですが、今は酷いと1時間起きです!
個性ですから気にすることないですよ!
こちらは辛いですけどね(;ω;)
だんだん満腹中枢もしっかりしてきますのでお腹いっぱいの時は吸わなくなります!
出にくく感じるようでしたら、おしっこの量や体重みて足りなく感じたらミルクを足すのも良いかもしれませんね(^ω^)
夜間飲ませてる方がおっぱいのでは良くなりますよ!
また混合嫌がる方もいますがこれからお出かけも増えますしミルクを飲めると便利です!ただずっと完母だと哺乳瓶嫌がるかも。
うちは離乳食を5ヶ月から始め今はストローで麦茶を飲んでます(^ω^)
なのでもし体重計ったりして足りなく感じ、ミルクも飲まないようでしたら早めに離乳食始めても良いかもしれませんね!
余談ですが、おっぱい飲ませる前と飲ませた後の体重を計るとどのくらい飲んだかわかりますよ!
ひまわり
ありがとうございます‼
一時間はきついですね(*_*)
でも七時間かぁ…寝てみたい😅
私はずーっと寝れても三時間ですww
ずっと混合なんです。だからミルクで足りない分はたしていたんですけど、寝ないのもあって私の体力も奪われ母乳量も減ってきたのか?ミルクの様に直ぐでてこないから暴れるのか…(。>д<)
出てはいるんですよ…でもなかなか出てこなくて諦めて泣いちゃうんです😅どうしたら良いものかわかりせん(。>д<)
お肉が好き
これまた不思議で7時間寝てた時からの3時間起きは死ぬほど辛かったんですけど、1時間起きからの3時間は幸せ感じます…笑
7時間奇跡だったのか…夢のような時間ですよね!笑
ストレスもあるかもしれませんね(;ω;)
だんだん主張がはっきりしてきて文句も多くなりますよね(;ω;)
友人は3ヶ月まで混合でおっぱい拒否になってしまいミルクオンリーに変えた子もいました(^ω^)
うちはストローマグで飲ませる前に哺乳瓶で飲ませたのですが一生懸命吸ってるのに逆に全然飲めず不思議そうな顔をしてました…笑
おっぱいも飲ませつつミルクも飲ませつつ様子見ですかね(;ω;)
分からないことだらけで毎日悩みが尽きませんよね(;ω;)
回答にならず申し訳ないです(;ω;)