※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝をしてしまい、普段のスケジュールが狂った状況です。起こすべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

お昼寝をしなかったから嫌な予感はしてたんですが、今になって寝てしまいました💦
いつもなら18時半からお風呂、19時にミルク、19時半に就寝なんですが起こした方が良いでしょうか?絶対に機嫌は悪いと思うのですが…
皆さんならどうされますか?

コメント

はな

たまにはずらしてあげてもいいかなーと思います!機械ではないし!(o^^o)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    寝かしつけに苦労しそうですがもう少し寝かせておこうと思います🌟

    • 3月14日
♡あいさん♡

同じく状況だったのでついコメントしてしまいましたー!💦
19時にお風呂いれようと思ってたんですがすっごいぐずぐずして思わず寝かせてしまいました😅
夜寝無くなるかもしれませんけど、たぶん1時間くらいで起きると思うので、このまま寝かせてようかと思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    寝ないように騙し騙し遊んでたんですが限界だったみたいでコテンと寝てしまいました💦
    その後30分ぐらいで起きてお風呂に入れました!まだ眠たかったみたいでグズズズでしたがミルク飲んでまた夢の中です💤
    このまま朝まで寝てくれることを願います😅

    • 3月14日
ゆったんまま

そんなときもありますよねー!
うちはちびっこだったので19時まで起きなかったら起こしてごはん食べさせてましたが
その後目が冴えちゃって寝るの23時くらいになったり(*_*)親も眠かったです。
なのでこのままうまくいけば朝まで寝そうなら寝かせておきますが
それで夜中元気に起きてこられたら辛いので、変な時間に起きちゃいそうなら起こします(>人<;)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    夜中に起きられると辛いですよねー💦
    30分ぐらいで起きたので機嫌悪かったですがお風呂に入れちゃいました!ミルク飲んですんなり寝てくれたので良かったです。
    このまま朝まで寝てくれますように(>人<;)

    • 3月14日