
歯医者でマウスピース作成時にアルジネート印象材を飲み込んでしまい、喉が気持ち悪いです。これは治るでしょうか?授乳中で心配です。 飲み込んでも大丈夫でしょうか?
歯医者さんで働いてる方教えて下さい。
本日、顎関節症の治療のため歯医者に行きピンクの型取り(アルジネート印象材?)で、マウスピースを作成してもらいました。
その際、何度か唾を飲み込んでしまいました。
その時は何もなく終わり帰宅したのですが帰宅してから喉がなんだか気持ち悪い感じがします。
これはほっとけば治るのでしょうか?
また、調べたところマウスピースの型取りをするピンクのものはアルジネート印象材というと思うのですがネットでは飲み込んでも大丈夫と記載がありましたが飲み込んでも大丈夫なのでしょうか?※授乳中であり、その点も不安に思っています。
ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🍎(5歳2ヶ月)

なな
アルジネートを飲み込んだのではなくご自分の唾液を飲み込んでいるので大丈夫ですよ☺️
アルジネートを飲み込むことはほとんどないですし、もし本当に飲み込んでたら固まるまで待てず嘔吐されてます!
喉の違和感は治りますよ☺️
喉の方までしっかり採れてるんだと思います!
コメント