※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

私立こども園の保育充実費に関する不信感や不安を、クレーマーと思われずに先生や市の担当者に伝える方法について相談したい。

娘の私立こども園の対応について、園の先生もしくは市のこども課の方とお話がしたいです。
クレーマーになりたい訳ではなく、不信感や子どもを預ける上での不安を伝えたいのですが、どのようにすればクレーマーと捉えられず、真摯に向き合ってもらえるのでしょうか😣?

臨時総会のお知らせが12月始めにあり、「保育充実費について」「出席者の賛成過半数で決定します」と内容には記されてありました。
臨時総会は月曜日の朝10時から。
毎回委任状も出欠もなく、参加されたのは幼稚園部の保護者の方だけだと思います。
私も仕事をしているので参加していませんでした。

そしてその結果が、2月の行事予定表の一枠に記されていました。「来年度から保育充実費として1500円徴収します。内容は、おむつ処理代、防犯代、冷暖房代、ロッカー購入代、外部講師代、バス代です。」とだけです。

総会に参加していない保護者は「保育充実費が何か。お金を取られること。」をこの手紙のみで知った状況です。

今回問題視しているのは、保育充実費が本当に必要なものなのか、お金を取るに当たっての周知の仕方、子どもの安全面は大丈夫なのか。ということです。

今年度、この園ら、園庭をもう一つ作り、おしゃれのためにパラソルやウッドデッキや真鍮のクラス札を購入し、ゲストを呼んでマルシェまで開いていました。
そんなお金はあるのに、来年度の防犯対策代や冷暖房代はないのでしょうか?もっと言ってしまえば、防犯より見栄えを気にしているように思えて不信感です。
更に私立と言えども、うちの市は、園を市役所が統轄しているため、この園も市から補助金をもらっています(私も市内保育所の保育士なので知っています)。
その補助金で冷暖房代等賄えないのであれば市に相談するのが先ではないのでしょうか?
また、おむつ処理代について、何故おむつを必要としてないクラスも購入費に当てるお金を支払わなくてはいけないのでしょう。
ロッカーについても、私達が購入したものを今後10数年使うことになると思うのですが、私達の代からのみの徴収は不平等ではないでしょうか?

年間350万くらいは集まることになるのですが、毎年毎年それだけ集めてどうするのでしょうか?

外部講師は保護者が頼んだ訳ではありません。園がある施設と提携したくて勝手に始めたものです。
今年度からすでにお金を取られている分もあります。
それに加えてということです。
もちろんこれとは別にPTA会費、教材費、給食費も払っています。

私立だから全て飲み込まないと仕方ないのでしょうか?

専願で私立に入った訳ではないので(優先順位順に書いて市に提出し、割り振られた)、私立というものがわかりません。

きちんと内容の説明もなく、参加人数が少ないとわかりきっている総会で議題に上げて決定するという周知の仕方。
他の園では取られてないお金を取られること。
補助金があるのに防犯代や、冷暖房代を保護者から取るというのは不信感があるということ。
外部講師については入園当初は無料だったのに、あれよあれよと言う間にお金がかかるようになっていること。

色々と不信感だらけです。

1500円というお金を大きく見るか小さく見るかそれぞれだと思いますが、子どもが必要としていて子どもに還元されるお金と、経営者側の都合のお金とでは話が違います。

知り合いは副園長に直接話をしたけど「子どもの為だから払ってほしい」と言われて終わったそうです。

まともに取り合ってくれないなら市役所に言った方が良いのかと思ったのですが、これはクレーマーでしょうか😣?

コメント

ママリ

まず私立幼稚園だと、市役所は管轄外なので対応してもらえません😭
うちも私立に通っており、担任の暴言があまりにも酷いので、他の保護者と相談をして市役所含め様々なところへ相談しましたが、私立は個人経営のため関与できない。との事でした。
私立幼稚園連合会というところがありますが、ほとんど当てになりません…。

不満や意見がある場合は、園のトップ(理事長や園長)に言うか、転園するしかない。と言った結論になりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    うちの市は私立も公立も市の子ども課が管轄していて、園の割り振りもそこでなされるし、市から各園に補助金も出ているので、子ども課でも対応してもらえると思っていました😣

    トップに言ったママ友がいますが、特に対応されなかったと言っていました。。。
    娘に友達がいなければ転園させたいくらいです😢

    • 2月12日