※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースケールがなくて大人用体重計で計測した結果、小数点以下が0.3増えた場合、母乳が300ml近く出ている可能性があります。飲ませる前と後で計測しているが、混合栄養についても理想を述べています。

ベビースケールがなく大人用体重計で測ったところ、小数点以下が0.3増えていました。
これは母乳が300ml近く出ているということでしょうか?
測り方は母乳を飲ませる前に抱っこして体重計で計測
母乳を左右10分ずつ飲ませたあと再度抱っこして体重計で計測
です。
これで小数点以下が0.3増えていました。

混合で左右10分ずつ+ミルク100mlを飲ませていますが、なかなか体重を測りに行けず家で母乳測定できないかと思って計測してみました。
理想は日中は母乳のみ、寝る前にミルクを足す感じにしたいです。
これでミルクが多い、少ない等分かれば教えていただきたいです😣

コメント

みしゅ

0.3g増えたから300ml出ているかはどうかわかりかねます…💦
ただ、300ml出ているのであれば、その後のミルク100mlはあげすぎだと思います。
1度搾乳して量を確認されてみるのはいかがでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0.3増=300mlという訳ではないんですね🙄
    搾乳器は持ってないので手絞りですが搾乳のタイミングは授乳と授乳の間でしょうか?
    先日助産院に行った時は左右10分で35mlしか出てなかったので混乱してます💦

    • 2月2日
  • みしゅ

    みしゅ

    本当に300でているなら羨ましいです🥹
    お子さんがどのくらい飲んでいるのか知りたいのであれば、授乳の前に搾乳する方がいいと思います☺️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜など長時間間隔が空いた時は胸が張りますが日中特に張ることもなく母乳パッドも全然濡れないので母乳が出てる自覚がないです😅
    授乳前に搾乳ですね!
    ありがとうございます😌

    • 2月2日