※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が39.4℃の熱。夜ごはんについての相談。離乳食は肉料理が多く、卵アレルギーあり。食欲がある場合、大丈夫か相談。初めての高熱で心配。

1歳1ヶ月の男の子ですが今39.4℃のお熱です💦
朝とお昼は食欲がありしっかり食べてくれたんですが夜ごはんは何か消化にいい物あげた方がいいでしょうか??

今作り置きしてる離乳食のメインがハンバーグやミートソースや牛丼やお魚と肉々しい物が多く大丈夫かな?と心配です。
食欲あればあげても大丈夫でしょうか??
卵アレルギーなのですが、こんなの作ったよ!などオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。

ここまで高熱は初めてでドキドキです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

念の為柔らかく似たうどんとか野菜をたっぷり入れたおじやとか消化良さそうなのを食べさせてましたが食欲があるのであればがっつり系でも食べさせていいかと思います‼︎

  • みー

    みー


    お昼は38℃台で熱いけどハンバーグ食べました💦
    さすがに39.4までくるとぐったりしてて大丈夫かな😭?と心配です。

    食欲あれば食べてもいいですかね(・・)💦?
    様子見ながらガッツリ系の中でもまだあっさり系選んであげてみます!!

    ありがとうございました!!

    • 2月2日
いちご🍓

食欲あるのであればある程度普通に食べさせていいと思いますよ☺️よっぽど消化に悪い食物繊維が多いやつとかはやめといたがいいとは思いますが🙂熱があって食欲もあるなら突発性発疹とかの可能性もありますかね??

  • みー

    みー


    お昼はまだ38℃台で元気でお昼はハンバーグ食べました💦
    今はぐったりしていますが様子見てあげていったら大丈夫ですかね😣??

    確かにお腹に「また発疹出てきてる」って思ってました😭
    午後診予約したので診てもらってきます💦

    ありがとうございました!!

    • 2月2日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    発疹でてきてるなら可能性ありですね!

    食べれるうちは全然食べていいと思います😊熱がある時は戦うことに体力使うので無理に食べさせると消化に体力使って逆に良くないこともあるので本人の調子見ながらでいいと思います🙂

    • 2月2日