![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食品工場で働いている女性が、モラハラやパワハラを受けて悩んでいます。人事部に相談すべきか、我慢するしかないか悩んでいます。
食品工場に努めています。
休憩なしの五時間勤務です。
1、昨日トイレに行くと、「◯さん、トイレに行くひまあるの?」とパートAに怒られました。トイレに行っただけでこんなに言われるのおかしいですよね?
2、いつもとは違う席で仕事をしました。一緒に仕事をしているパートBがその席の専門の人でその仕事aをよくわかっています。
普段は私はaの仕事を普段はしないので、全くわかりません。片付け方がわからないので、聞いたところ、「一から教えないとわからないの!」と言われました。
今日も仕事をするときに、「昨日私がお昼休憩に行ってた間、全然仕事が進んでなかったね。」と言われました。
機嫌が悪いのもありますが。そういう嫌味を言われるのが、三日間続きました。
1は、普段から私が仕事が遅かったり、何度も同じミスをしているのもあります。トイレも二回行ってしまうときもあり、その度にチクチク言われます。
1、2は、モラハラですか?
仕事してるだけでこんなに言われて、悲しくなりました。
先日も人事部の人にほかのパートから、パワハラの発言をされたと話しました。大ごとにはしたくないし、泣き寝入りして仕事もやめたくないです。
人事部の人に言った方がいいのか、だまって耐えるしかないんですかね?
パワハラ、モラハラを職場で受けて、会社の人事部に報告したことがある方はいらっしゃいますか?
- ママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1はそれだけ聞いたらひどいけど
同じミスを繰り返して尚且つ仕事が遅いなら
言われないように自分で改善出来ませんか?🥺
それだけでモラハラとは言い難いような気がします😭
2は事実として仕事は進んでなかったんでしょうか?
そんなことはなかったのでしょうか?
それにもよると思います☺️
自分なら人の悪い部分を指摘したいなら、まずは自分のやるべきことが出来きってないなら
しっかり出来るようになってからにするかなと思いました🥺🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もモラハラまではいかないような気がします😔
トイレは生理現象なので気にせずささっと行ってください😃
一緒に仕事する上でそんなふうに言ってくる人がいたら嫌ですが、仕事が遅すぎたりなるべく1回で覚える(2回目からはかなり申し訳ない気持ちで再度聞く)ことができないとダメかなぁと思います🥲💦
仕事は辞めたくないとのことですが、何ヶ月働いててなのかわかりませんが仕事内容が合わないなら辞めるのも一つかと思います。。。
-
ママリ
モラハラではなく、嫌味ですかね?
仕事はやめたくないんですよね。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
人事部に伝えて、その方達に注意がいって環境が変わりそうなら、言い方がキツくてしんどいんですが…って相談してみるのはアリだと思います🙋♀️
- 2月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
以前も人事部に言い方がきついことを言いましたが、その方に話がいくと、私が人事部に話したことがばれてしまい、大ごとになってしまうので、このことは人事部の人、常務しか知らないです。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
1は嫌味の方がしっくりきますね!
2ははっきりしたズバズバ言っちゃう性格の人なのかな?って印象です。
他の方もそう思ってるなら大事になっても、人事の方がその嫌味言う人に伝えるべきだとは思いますけどね😃💦
私だったらですが
お仕事は辞めたくなくて
仕事が完璧にできたら、嫌味も言われなるし、言われたとしても言い返せるので
とにかく仕事のスピードとたまにしかやらなくてもしっかり覚えて見返してやります🙋♀️- 2月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
確かに仕事を頑張ってできるようになって、見返したいです。- 2月2日
ママリ
コメントありがとうございます。
1も2も私が悪いってことですか?
まじめに仕事してるつもりですが、、
ママリ
人が悩んでるのにその言い方は、ひどいですね。
はじめてのママリ🔰
悪いとは言ってませんよ😊!
仕事を真面目にすることって、
雇われてる以上当たり前のことです。
その上で、時間が有限の中
求められてることがどれだけ出来たかということなので☺️
言われたことは嫌なことだし
その人は嫌な人ですが
自分のことも棚に上げてはいけないのではと思っただけです✨✨