※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の赤ちゃんが飲みムラがあり、規定量より少ないが機嫌が良く、おしっこも出ていれば問題ないでしょうか?

生後4ヶ月半。
飲みムラ、どれくらいありますか?
うちは寝てる時寝ぼけてる時は比較的飲んでくれるんですが、起きてる時は周りをキョロキョロしたりして遊び飲みもあり、なかなか飲んでくれません🥹

1日トータルミルク缶の規定量より全然少ないんですけど、本人が機嫌良く、おしっこも出てれば問題ないですか?

コメント

mizu

ミルク缶の規定量ってけっこう多いように感じてました☺️💦
うちの子もそのくらいの頃はけっこう遊び飲みがあって、あんまり飲まないことは多々ありました💦
でもおしっこも出てるし体重も増えていたし、元気だったので全く気にしてなかったです!
心配いらないと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️💖
    多いですよね😭
    規定量飲むと吐き戻ししそうな感じがあります!🤣

    1日どれくらい飲めてましたか?

    うち、少食なのか500〜700くらいしか飲みません🍼

    • 2月2日
  • mizu

    mizu

    実は1日の量測ったことなくて…笑
    でも一回あたりの量が規定量をそもそも飲めないことが多かったので、規定量には足りてないなぁといつも思ってました🤣
    でも体は大きめだし今でも健康そのものです!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🩷

    • 2月2日
ジンガ

うちもつい最近まで、遊び飲みが激しくミルクの飲む量が少なくてミルクを捨てることもあったので、大変でした😓

朝は120mlしか飲まなかったり、昼は160ml飲んだり、夜中は80mlしか飲まないこともありました

うちはピジョンさんの哺乳瓶を使用してました。
遊び飲みに困ってたところ、サイズが合ってないのでは?と指摘を受けました

生後4ヶ月で、3ヶ月~5ヶ月までの乳首をしようしてましたが、あえて1サイズ上のLサイズに変更しました
すると、遊び飲みすることなく10分で飲みきりました(サイズアップ前は30分かかってました)

吸う力が強い子は吸い口が小さいと、飲むときに吸い口がつぶれてしまう事があるそうです
それで上手く吸えないとか
乳首を変えてみるのもありかもしれません。

あとミルク缶にかかれてる量は少し多めに書かれてるようです。
(多く書いてた方がすぐ無くなるのでより売れますから)

赤ちゃんの個性もあると思いますけど、機嫌もよくて体重も成長曲線内にあれば問題はないと小児科の先生にも言われました

うちもあまり飲まない子で1日のトータルが700代がほとんどです。
でも体重は問題なく増えてるので指摘はありませんので、1度、体重を見てみてもいいかもしれませんね😊
どうしても心配であれば小児科の先生に相談してみるのが一番安心できると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首合わないと飲まないですよね😭

    うちも哺乳瓶拒否克服したんですけど、ミルクが嫌いなのかあまり飲んでくれません😭
    いろんな種類試したけどどれも同じ反応な感じだったので、諦めてます😂
    起きてる時に飲んでくれる時は飲んでくれるんですけど、気分なんですかね?😂😂
    離乳食に期待です!

    体重は成長曲線内で、カウプ指数も18.8で4ヶ月検診では問題なくむしろぽっちゃりの分類に入ると言われました😢
    あまり飲まないけど、栄養は吸収してるかもしれません!笑

    • 2月2日
  • ジンガ

    ジンガ

    体重が曲線内で検診で問題ないのであれば大丈夫と思います!
    極端に飲まなくなってしまったら心配するくらいで大丈夫と思います!
    また月齢が進むと飲み始める子もいるみたいなので!
    うちの娘もはやくたくさん飲めるように頑張ってもらいたいです!😊

    • 2月2日
lulu

うちもかなり飲みむらあって
トータル580〜700mlです💦
寝ぼけてる時は140〜160ml、起きてる時は80〜120mlしか飲まなく😭体重は成長曲線ギリギリ‥。
今日 市の相談に電話して聞いてみた所‥運動量増やしてみてって言われました🥺

ミルクもE赤ちゃん→ほほえみに変えてみたら 起きてる時に偶然なのか140ml飲めたので様子見てます🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みムラありますよね😢
    起きてる時に飲んで残った分はそのまま寝るので寝入りにあげてます🍼🍼30分以上寝入りにかかっちゃう場合は破棄してます😭
    この時期の運動量増やすってのはやっぱりうつ伏せ練習や寝返りとかですかね??

    • 2月2日
  • lulu

    lulu

    うちは30分経ったら切り上げちゃいます🙋‍♀️で例えば80ml位しか飲まなかったら2時間後位にまたあげてみるってやってますね🍼

    そうみたいです!うつ伏せ練習をこまめにみたいに言われました😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む量少なければこまめにあげればいいですよね😊💕
    脱水にならないようにだけ、注意してあげるようにはしてます😢

    うちも頑張って運動させてみます!!

    • 2月2日
あこ

4ヶ月半、同じく500〜700しか飲みません😅

ここ最近は毎日600台ですが、機嫌もいいし排泄もあるので少食だと諦めてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は少食ちゃんが多いんですかね🥹💕
    500は切らないようにとは思って、夜中も寝てる間に1回だけあげてます!
    離乳食始まったら様子見でやめてみようと思ってますが離乳食の進み次第ですよね😢

    機嫌良くて排泄もあれば大丈夫ですね(﹡ˆoˆ﹡)

    • 2月2日
  • あこ

    あこ


    うちも今だに吐き戻したりもあるので、本当に少食なんでしょうね…😊

    夜中もあげてるなんて素晴らしいです✨
    娘は夜更かし気味なので、上手くいけば寝入り際に飲ませますが…大体大量に残されます💦

    離乳食楽しみなので、5ヶ月になったらすぐ始めたいです♪
    やっぱり少食なのかもしれませんが…笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少食ちゃんにはミルク無理にあげても飲まないですよね😂
    吐き戻しうちもたまーにあります😭

    夜更かし気味なんですね😂💕
    20時から21時、早い時は20時前に寝てます!起こさないと夜通し寝てるので、夜中頑張ってあげてますが、出来るならやめたいです!笑

    離乳食楽しみですよね🥰🥰

    • 2月2日