※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子が体重が増えず、身長も伸びていない。食事は米やタンパク質を摂取しているが、タンパク質が足りない時もある。乳製品は牛乳やヨーグルトをあまり摂取していない。食事内容や栄養バランスを見直す必要があるでしょうか?

一歳なりたて、体重が全然増えません


ご飯はたくさん食べていますが、動く量が多く消費されているのか9ヶ月から体重がずっと8キロです。(男の子です)

身長も全然伸びていません。

栄養が足りていないのでしょうか?
また、どれをたくさん取った方がいいのでしょうか?(お米、野菜、タンパク質など)

今の一回の食事内容は
米90g
タンパク質は納豆なら4分の1パック、卵は2分の1個程度、お肉などは量はかれてないです
それに野菜を足して全部で240gほど食べます。
毎食タンパク質をあげる様には気をつけてますが、タンパク質がない、少ない時もあってそれが原因でしょうか…?

また、乳製品は牛乳をたまにシチューの様にしてあげているだけです。
ヨーグルトも寒くなって買わなくなってしまいました。


3時に捕食としておこめぼーやバナナ、さつまいもなどをあげています。

コメント

ちゃんぴ

1歳くらいって食べても食べても体重増えないですよね🥹

そういう時期なので、大丈夫ですよ!

うちの子も10ヶ月の時からずっと8キロで増えなかったです🥹

もしお子さんがまだ食べれる、食べたそうにしてるなら増やしてもいいと思うし、そうじゃないなら無理に増やさなくてもいいのかなって思いました!

もう少ししたら急にあれ?大きくなった?って思うくらい背が伸びると思います!
体重も緩やかですが、もう少ししたら増え始めると思います!

ママリ

うち、もうすぐ2歳半なのに10キロあるかないかです😂
1歳代はずーっと8キロくらいでした😂

上の子もそうでした、、
ご飯も多分平均かそれ以上食べてますΨ( 'ч' ☆)

書かれているお食事の内容、十分だなぁと思いましたよ✨
私も色々お医者さんや保健師さんに相談しましたが、結局は
◎代謝がいい
◎遺伝(私も20歳頃までは食べても食べてもガリガリでした)
ということでした😂

身長だけはあまりに低いと低身長と診断されることがあるので(うちの子は身長は平均でした)
こまめに市役所の相談課とか母子関係の課で測った方がいいかもです!私も定期的にはかりにいってます✨市役所ではかったら母子手帳に記入してくれるので分かりやすいです✨