※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝返り練習などをしたいが、ミルク飲んだ後は吐き戻しを心配し、忙しくて何もできないことに悩んでいます。自分がダメな母親だと感じています。

やっぱりダメな母親…

3ヶ月の娘、寝返り練習とか手足の運動とかしてあげたい気持ちはあるものの
ミルク飲んだばかりだと吐き戻しが嫌で、横にして休憩させてる間に娘は寝てしまう
次に娘が起きた時は私が忙しかったり、またミルクの時間だったり
色々してあげたい気持ちはあるのに、何もしてあげてない
ダメな母親

この子は私のところに生まれたのを後悔してるのかな

コメント

ままり

それだけでダメな母親なんてことはないです‼️
むしろまだ3ヶ月なのに、それだけ娘さんについて色々考えたり、思ったりしてて、きちんとお世話もしてて、上の子もいて…優秀です💮

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    ありがとうございます😢
    きちんとお世話なんか全然できてなくて、、、
    でも、ここでそう言ってもらえて少しラクになります
    ありがとうございます😢😢

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

まだ3ヶ月ですよね?首もすわってなかったし、何もやってなかったです〜
後悔するも何もまだ3ヶ月ですから、人間を認識できているのかすら…笑
だから気にしなくて大丈夫です!そのうち勝手に寝返りしたり、自分でバダバタ動かしたりもしますよ👍

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    確かに、じきに勝手に動きますよね😂
    なんか、寝てる時とかにまだ雲の上にいるお友達とかと通信してたりするんじゃないかと想像してしまって😅

    • 2月2日
はちぼう

ミルク飲ませて寝かせてあげるだけで100点満点です💯

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    ありがとうございます😭

    • 2月2日
しらたま🔰

私も練習とかしてなかったですよ😅
子供が寝たら私も少し休憩したいし、家事もやらなきゃだし。
他の方が言ってるように、そのうち自分で動いたりしますよ😊あとは上の子に刺激されるのか、長男の時よりよく動きます🤭

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    自由に動けるようになったら、お姉ちゃんの後を追ったりして出来ないことを出来ると思って危なさそう💧

    • 2月2日
  • しらたま🔰

    しらたま🔰


    赤ちゃんは何をするか分からないし、上の子も加減が分からないので遊ぶ時は私の視界が入る範囲で遊ばせるようにはしていますね☺️

    • 2月2日