
消化管アレルギーの可能性があり、嘔吐後に血液検査が必要と小児科で言われました。保育園での対応も心配です。
消化管アレルギーかもしれません。
卵黄を食べさせたあと、2時間後に
2回連続で嘔吐しました💦
小児科に相談したら、あと1回少量から
食べさせてまた嘔吐したら
血液検査等しましょうと言われてます!
ただ、嘔吐するとわかっていて
あげるのを躊躇しちゃっています、、
4月から保育園なので、早くした方が
いいのは分かっているんですが…
最後にあげたのが12月なんですが
消化管が強くなって嘔吐しないなんてこと
ありえませんかね?🥲
あと、保育園は消化管アレルギーだと
ちゃんと対応してくれるんでしょうか🥲
- yn26yn(2歳0ヶ月)
コメント

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
試すしかないと思います💦
吐いちゃった時は可哀想ですが…
保育園はアレルギーにはしっかり対応してもらえると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
胃の中の物全部吐くので可哀想ですよね(ノД`)
うちの場合ですが卵黄卵白ともにクリア後全卵で何度か嘔吐があり消化管アレルギーかもと言われました。ただどちらで反応が出ているのかわからない為もう一度それぞれ少量からあげて確認することになりました。そこから風邪ひいたり体調が優れないことが続き卵白のチェックが終わる頃には1歳過ぎてしまいましたが結果どとらもクリアし今では卵焼きやらフレンチトースト食べられてます^^
1歳過ぎると治ることが多いと言われました!
-
yn26yn
クリア後に出てしまうと、困りますね💦
やっぱり風邪など引いてしまうと長引いちゃいますよね💦うちも上にいるので、調子がいい時に早く試さなきゃと思うんですが🥲
一歳すぎれば強くなるんですかね☺️とりあえず試さなきゃですね🥲- 2月2日

ちゃん
娘が多分消化管アレルギーでした。
卵黄で2度1時間半後に嘔吐して病院で相談し、血液検査してもらいましたがアレルギー反応はなく、多分消化管アレルギーの可能性が高いだろうでした。しばらく卵は試さなくて、1歳になってから試したら何事もなく食べられるようになってました!
-
yn26yn
一歳で食べられるようになったんですね!
希望が持てました🥲
小児科でも血液検査じゃでないんだよね〜とは言われました💦遅かれ早かれ試してみます🥲- 2月2日

退会ユーザー
上の子がそんな感じでアレルギーでした。当時は消化管アレルギーって言葉は知らなかったですが、検査した方がいいです。保育園では除去してもらってました。
-
yn26yn
検査しないと保育園にも
言えないですもんね💦
体調良い日に試してみます!- 2月2日

ママリ♡スイーツ
うちも3歳の子が消化管アレルギーでした💦
卵食べさせたすぐじゃなく、やっぱり2時間後くらいに嘔吐することが3回続き、病院で卵白から少しずつ量を増やして負荷試験してもらいました!
卵白はすぐにクリアできたのですが、卵黄は少量でもダメで胃腸が強くなった2歳前にクリアできました☺️
保育園入るなら早めに試してあげた方がいいと思います🥺
保育園ではしっかりアレルギーとして対応してもらえましたよ!
-
yn26yn
同じような感じですね💦
卵白は大丈夫かもしれないですもんね😳
2歳前にクリア、希望が持てます🥹保育園4月からなので、来週辺り試してみます💦
対応してくれるならよかったです😮💨- 2月2日

pinoko
下の子が消化管アレルギーです。
アレルギー科にこういう症状でと伝えたら総合病院に紹介されました。
保育園では全卵全除去で対応してもらってます💦
ちなみに、2歳半では嘔吐で入院、3歳になった今検査入院してますが、10時から始めてまだ嘔吐してないです🤲🏻
消化管が成長したら治るので個人差あります🤲🏻

🐒
うちの下の子が消化管アレルギーで卵だけじゃない感じでちょっと何がダメなのか試さなきゃなのですがかなり躊躇しちゃってます…
全く同じで2時間ぴったりとかで嘔吐で片付けや着替え終わったと思ったらまた嘔吐で2〜4回するのでもうそれだけで疲れちゃいます😢
ちなみにうちの子は血液検査では卵白のみクラス2他は陰性でした!
消化管アレルギーは卵など原因の物は完全除去になるので園がアレルギーに対応していれば大丈夫です🙆♀️
病院からもそういう証明もらえると思います!

むにゅ
かわいそうだけど万一の時すぐに病院行けるように準備した上で試すしかないですよね。
むしろ早めに試して消化管アレルギーなら消化管アレルギーとしっかり診断つけてもらった方が保育園と連携しやすいと思います。
うちも卵では無いけど消化管アレルギーの疑いで除去してもらっていたものありますよ。
除去の場合の方法も園によって全然違うので早めに調べて保育園に相談できた方がyn26ynさんも準備しやすいかと思います。
ちなみにうちは検査結果陰性だけど消化管アレルギーで嘔吐すごくて1歳まで除去してその後負荷検査して、少しずつ食べられるように家で慣らしつつ念のため保育園では除去、1歳半で保育園でも食べて良いと書類書いてもらいました。
そしてまた5歳で吐いて検査したら陽性になってました😱
yn26yn
試すしかないですよね🥲
本当可哀想で🥲
対応してくれますかね!
今月オリエンテーションがあるので、卵について言ってみようと思います😊