
双子育児中の方へ質問です。車で寝た双子をベビーカーに乗せて買い物に行くのは大変です。皆さんはどうしていますか?通報の心配もあります。
双子育児中の方に質問です。
病院や買い物帰りの時に双子が車で寝てしまったけれど
帰りにちょっとだけドラッグストアなどに寄りたい、
そんな時やっぱり双子をまたベビーカーに乗せて
買い物に行ってますか??(まだ歩けない月齢です)
寝てる2人を起こしてでっかいベビーカーを出して、
2人を乗せて買い物して、
終わったらまたベビーカー乗せて、、、
旦那が朝早く、帰りが遅いので
旦那が帰ってきてから買いに行くのは難しいので
1人で行くしかないのですが3分ほどの買い物のたびに
双子を起こしてベビーカーに乗せるのが大変です😢
ただ今って子どもが車の中にいると
通報されたりすると思うので、、
もちろんその都度乗せたり降ろしたりするのが
正解なのは分かっているのですが
実際のところ皆さんどうなのかなと思いまして、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
双子ママです!
面倒ですが降ろしてます😅
何かあってからでは怖いですし
大変ですが降ろしています。

(´°‐°`)
双子は育てていませんが、、
3人を車に乗せてコンビニとか目の前が駐車場なら鍵かけてサッ!と本当にものの数秒?!くらいは出てしまいます😇
車から出る前に買うものを頭でリスト化してダッシュ!で行きます😂
必ず車の鍵はかけて冬場は窓開けませんが、夏場はエアコンつけっぱなしで走ります🏃♂️
10分とか15分くらいになるなら絶対に連れて行きますが、目の前で目の届くところなら用事を1-2分で終わらせて行っちゃいますね🥺
-
はじめてのママリ🔰
1、2分なら良いかなと思っちゃいますよね、、
本来なら連れて行くべきなのは分かるのですが現実はそうはいかないことばかりですよね😩- 2月2日

りえ
双子じゃなくてすみません💦
私なら特に用事とかなければ、1時間くらいそのまま寝かしちゃいます😅
1人でも大変(面倒😂)なのに、2人だとほんと大変だと思います💦
1分くらいなら車外に出ても大丈夫そうですが、何かあってからでは遅いので、連れて行きたいです私なら😭
でもお気持ちもとってもわかります😭
なので私なら寝かせて、その間携帯ぼーっと見たりYouTube見たりで少しリフレッシュしちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
本当に何かあった時が大変だなと思うのですが毎回ベビーカー下ろすのが大変すぎて😂
でも今どき誰が見てるか分からないですしね😩- 2月2日

うさ
私は残してます、、、
車は鍵をかけます。
双子含む3人だし、駐車場でモタモタする方が危険ですね😂
あとは止める場所や状況によります!
最近は置き去りがあったり、場所によっては危ない場所ならば、連れて行きます。
当たり前にならないよう、都度何がベストか考えています!
すべて車内に残すことが悪いとは思わないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、駐車場でベビーカー下ろして2人を乗せてって動いてる間にも車が通るし危ないなとも思ってました😩
お子さん3人だと尚更大変ですよね😩- 2月2日

はじめてのママリ🔰
車に乗せたまま行ってました!
ほんっとうに双子を移動させるだけで大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
双子ベビーカーって本当に重いし大きいし移動するのが大変ですよね😭
やはりちょっとの時間なら置いていきたいですよね、、😭- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
こんな事も安易に相談できない時代になっちゃいましたしね💦
車内に残すのは虐待と言われたり😔
でも大変なもんは大変だし、やっちゃってました。
今でもコンビニやすぐ終わる買い物は待ってて!で置いていってます😌
自分でしっかり歩けるようになったら買い物のハードルはかなり下がるのであと少し(長く感じますが)踏ん張ってくださいね😤
応援してます🤍- 2月2日

ねね🔰
短時間でも降ろしています。
バギーを広げて通路確認して双子を安全におろして。。って大変ですよね。
3分の用事が15分位かかってしまいます。
夏は必ず降ろすけど、冬ならまぁいいかな、、とは思うけどやっぱり何かあってからでは遅いので降ろしています。
ですので双子とお出かけは極力途中降ろさなくていいように色々考えてしまいます。

chibi
私は全員連れて行っていました。
確かに双子だから大変。それは私も同じなのでお気持ちはわかります。
ただ鍵をかけたら安心ですか?
その間に何も起きないって言いきれますか?
それこそ人それぞれ考え方が違うので置いて行く方の気持ちは正直理解できないですが、何か起こっても仕方ないと思えるのであればいいのではないでしょうか🥹
私は後悔したくないので連れていきます。

ごん太
うちも双子ですが絶対に連れていきます!
どれだけ一瞬で終わる用事だろうと降ろします!
それが面倒だったらその用事は夜や翌日にまわすなどとりあえず時間に余裕持って行動します
はじめてのママリ🔰
やはり何かあった時が怖いですよね、、もっとベビーカーが軽かったら良いのにと毎回思います😭