※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

不安な発達について相談。人見知りや後追いが減り、泣くことも少なくなった。保育園に通い、他の子供がいると安心。先生や同様な経験の方のコメントを求めています。

不安。人見知りや後追いがほとんどなくなりました。
人見知りに関しては元々弱め。いつも保育園に行っています。
生後8ヶ月くらいからお年寄りや、ドクターに泣くことがありました。ただ一歳すぎてから減り、1歳くらいからは、数ヶ月に一度しか行かない託児所とかでも一瞬、ううっと声を出したあと普通の顔をしています。
12月末は泣いていたのに....
なんかすごく不安です。
最近後追いもかなりゆるくなりました。おもちゃがあればある程度一人でも遊びます。
自分の他に小さい子がいると安心しているのかもしれないです。
はじめからなかったのではなく、このようなパターンだった方、またそれを知っている先生、
コメントください。
発達不安です

コメント

deleted user

全然普通だと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いや人見知りがこの時期から減るのも良くあるのでしょうか

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人見知りがなくなったっていう成長ですよね?
    保育園行ってるなら他者にも慣れてますし。

    • 2月2日
June🌷

人見知りってずーーーっと続くこばかりじゃないと思いますよ!
私も普通だと思います!
お母さんから見てお子さんの成長には見えないですか?
発達不安じゃなくて、成長喜んであげてほしいなぁと思いました☺️

でも実際のお子さんを見たことがないので、お母さんが不安に思う点が他にもいろいろあるなら、まずは保護者の次によく見てくれてる保育園の先生に聞くと安心かもしれませんね!