※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子に何か習い事をさせようと思っています🤔公文と英会話で悩んでいるのですが、皆さんならどちらにしますか?

小1の息子に何か習い事をさせようと思っています🤔
公文と英会話で悩んでいるのですが、皆さんならどちらにしますか?

コメント

みん

私なら公文にしますかね!
英会話小さいうちだけやってても日常的に英語も話しないと意味ないので😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに日常的に使わないと身につかないですよね💦
    私も英会話を習っていて楽しかった記憶があり英語が好きなので迷います!
    公文は勉強の姿勢みたいなところを学べそうですよね🤔

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

どちらも見学に行って本人がやりたい方にさせます😊
私自身、ピアノ英語スイミング公文と無理やり入らせられてイヤイヤやってて月謝もったいないなと思ってました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡それだと、息子は英会話したいってなりそうです!
    勉強系よりも皆とワイワイするのが好きなので…
    見学は大切ですよね🤔

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    息子さんに合う楽しい習い事が見つかりますように☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤしていても本人のためにもならないというのは、なるほどと思ったので選ばせていただきました!
    ありがとうございます☺️

    • 2月15日
ママリ

黙々とコツコツと作業するのが苦じゃなかったり、内向きな性格なら公文

集中力が続かないタイプだったり人と関わるのが好きなら英会話、

コツコツ作業するのも苦じゃないし人と関わるのも大好きなら、体験して本人に選んでもらいます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、集中力が色々うつったり人と関わる方が好きなタイプです!
    勉強に集中して取り組む姿勢を学べるし、公文も捨て難くて…
    でも、本人が好きじゃないとつらいだけですよね💦

    • 2月2日
deleted user

英会話はオンラインで海外の方と1対1で英語のみで話すというもので、それに抵抗がなければそれにします☺️英語の勉強は親が教えられるのでなんとかなりますが、話すのは私は話せないので、またリアルな英語聞いて欲しいので💓
公文は教室によって合う合わないもあるし、同じことの繰り返しをするなら家でやれるかなあと🤔座ってお勉強なら家でやれるのでそれはひとまず家でやってみます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その英会話はめっちゃ話す力つきそうですね😳オンラインっていうのもいいですね!
    教室で子どもたちが集まって…のところを想像していました。でも、そのスタイルは息子は恥ずかしがりそうです😂

    息子は家では座って勉強という習慣がなく…、しゅくだもやっとするような状態で😓公文でひとまず学んでほしいなぁと親の欲ですね😂

    • 2月2日