※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうぱん
子育て・グッズ

5歳と2歳の娘がいて、公共交通機関を利用するため、2人乗りベビーカーを検討中。次女は歩くのが好きだが、長時間の抱っこも大変になってきた。2人乗りベビーカーの利点や、移動中の大変さについてアドバイスを求めています。

ベビージョガー シティセレクトについて

もうすぐ5歳と2歳になった娘がいます。
上記ベビーカーの購入に悩んでいます。。

移動手段は主に公共交通機関です。車はありません。
1人乗りベビーカー(サイベックス リベル)は1台ありますが、外出したとき(電車やバスに乗って)、出先では主に下の子が抱っこか歩いてます。長女も歩いたりしますが、お昼寝をするので、本人もベビーカー大好きです。。
次女は今は歩くのが楽しい!って時期のようですが、だんだん長時間の抱っこもしんどくなってきたし、きっと本人もベビーカーの快適さに気づく時はくるだろうとも思っています。

そして先日出先で貸出ベビーカーを1台借りたのですが、なんと次女が乗らず…
そうなると私が次女と手をつなぐため、持参したベビーカー+借りたベビーカーを主人が押し…🥲
悲惨な時間でした…笑

もし2人乗りベビーカーなら、子どもが歩いても乗ってもベビーカーを押す大人は1人だし、2人寝ることもできるし…と考え購入を検討していますが、ただ、車はないので移動中が大変かな…と思たり。。

使って良かった方、購入をやめた方のお話、この話を聞いてのご感想など、色々伺えると助かります。
よろしくお願いします🙇

コメント

ます

読んだ感想だと、我が家も月齢少し違いますが4歳と2歳の子供がいる身として2人乗りは買わない選択です。

私はベビーカー大好きだときても歩く教育するタイプです🙇‍♀️

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    娘も歩きます!ただ、まだまだお昼寝もするので、ベビーカーあると便利なんですよね🥲悩みます。。

    • 2月2日