
育児が大変でイライラする中、旦那が提案した幼稚園送りが楽になったけど、他のママに「楽ですよね」と言われて嫌な気持ちに。
愚痴になります。
私はワンオペで毎日育児が大変。。イライラもすごくするし、、そんな中、旦那が子供を幼稚園に通わせたらどうかなと提案してくれたんです!そこから楽になって♥でも、定時で帰ってきてくれる〇〇(私)さん羨ましいです。楽ですよね育児〜と、知り合いママさんに言われました。
うん。まあ手伝ってくれたりするし助かってますが、なんか言い方がすごく嫌。
その人も私も2人子供がいます。けど、なんか私のほうが頑張ってるとかアナタは楽ですよねとか、そんなふうに言われると嫌!
という気持ちになりました。
- ぷにまま(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
育児に楽なんてありません!!
私もそんな言われ方されたら
イラッときます💢
ほんまに2人の子ども
育ててるん?って思ってしまいますよね!!
そんな人は無視でいいです✨

退会ユーザー
子ども二人いて幼稚園に通わせようと今まで「自分で」考えなかったその思考がもはや謎だし
(小学生まで自宅保育するつもりだったんですかね?いや幼稚園も別に義務ではないですが…)、
定時で帰ってこれない仕事を選んでる・かつそれを理由に家事育児をあまりしない(のかどうなのかは知りませんが)ご主人を捕まえたのもあなただよね?って感じです🙄🙄(別に仕事遅くても出来る家のことはたくさんあるので)
-
ぷにまま
子供のなんで?どうして?攻撃がイライラしたりさせてるそうで、インスタでもひとり時間貰った〜とか、子供たち何でもご飯食べてくれるとか、幸せオーラなことを書いておられるのですが、本当はイライラしてるんだって思っちゃいました。
イライラもするけど、、でも、幼稚園に通わせてあげれる経済力がない家庭もあるんだぞと言いたい。- 2月2日
-
退会ユーザー
幸せオーラを敢えて書いてる人は、今幸せじゃないから書いてるんですよね🤣🤣
本当に。園に通わせれなくてそうされてる方は「自宅保育かなりしんどいだろうなぁ」って思いますが、通わせてあげられる程度の経済力があるってわかってるのに「旦那が言ってくれた♡」は「あ、この人自分がないんだな…」と思っちゃいました🙄- 2月2日
-
ぷにまま
確かに。そうですね、冷静に考えたらそうですよね!冷静にさせてくださって感謝です!本当にもやもやしてたので、、
- 2月2日

はじめてのママリ🔰
定時で帰って手伝ってくれる旦那さんが羨ましいんですよー!
育児は楽じゃないし、皆それぞれ大変です💦
-
ぷにまま
ですよね?子供何人いようと大変なのは大変です。。忙しさ、大変さをマウントするのは違いますよね
- 2月2日
ぷにまま
私も旦那が、かえってくるまで怠けてるわけじゃないししっかり自宅保育してるし、息子のために支援センターに毎日お弁当用意して通わせてるよ!毎日2人ちゃりこいでいってる!って思います。褒めてほしいとかねぎらってほしいとかじゃなくて、子供に当然のことだと思ってしてます。でもそんなこと、楽とか言われてムカーーーでした?