![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘が夜は11時間寝てくれるが、昼間は全く寝ず泣くことが多い。夜寝すぎて昼間眠らないのか心配。昼間は抱っこしないと泣く。夜中よく寝る赤ちゃんは昼間どうか。完ミの赤ちゃん。
約3ヶ月の娘がいますが、夜はセルフねんねで朝まで11時間夜泣きもなく寝てくれますが昼間が全く寝ず泣くことがとても多いです😢💦
夜寝まくってるから昼間寝ないのでしょうか?
夜の寝かしつけや夜泣きが一切ないのですが昼間が抱っこしないと結構泣くようになってしまい、抱っこ紐で寝て置くと15分くらいで目が覚めてしまいます。
夜中ぐっすり寝てる系の赤ちゃんは昼間いかがでしょうか?
ちなみに生まれた時からずっと完ミです。
- ママリ(1歳3ヶ月)
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
うちの子も2ヶ月頃から夜通し寝るようになりましたが、お昼寝もしてましたよ!
ただ初めの頃は小刻みに寝たり起きたりって感じでなかなかまとめて寝るってことは少なかった気がします🤔
ちなみに抱っこ紐で起きるまで寝せてました!
たまーにベッドに一緒に横になったりもしてましたが寝るまでがギャン泣きで大変だったりすぐ起きたりだったので結局ずっと抱っこ紐で寝かしてました笑
今は一日まるまる寝るのはセルフねんねですが😪
(日中のセルフねんねは生後4ヶ月からはじめました)
時間が経つにつれてだんだん昼寝もまとめてするようになった気がします🧐
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考になるかはわかりませんが、現在3ヶ月半で、夜7〜9時間寝る子を育ててますが、
昼、やっぱり寝ないです💦💦
30分が基本で、たまーに1時間超えるかな?みたいな感じです。
確かにトータルの睡眠時間は14〜15時間くらいになるので、まぁいいのかなーと思ってます💦
時期的なものなのか、夜寝てるからかはわかりませんが、同じように抱っこしないとぐずぐずするので、結構大変ですよね💦
ちなみに、母乳多めの混合です。
コメント