※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMBO.
家族・旦那

離婚話し合い中。旦那から300万円支払い、養育費なし。養育費受け取り低いため、自分の貯金と合わせて新たな仕事を探すことを考えている。この決断でよいか悩んでいる。

離婚に向けて話合い中です。

旦那からはお互い新しい道に進むために
軍資金として300万円一括で払うと言われてます。
ただし、月々の養育費なし。

同じ屋根の下で過ごしていかないのに
同じ気持ちで養育費を払い続ける自信もないし、
公正証書とかしても結局は、
払った払ってないのやりとりに相当な労力をとられる。

それなら前を向いて進んだ方が良いんじゃないかと

確かに日本で養育費を受け取っている人の割合って
すごく低くて、ましてや自営業なので先の保証はありません。

今の自分の貯金と合わせたら、
1,000万円ほどにはなるので
新たに仕事を探して娘と暮らしていくことはできそうです

ただ先のことを考えると本当にこの決断でよいのか、、

コメント

ママリさん

いやー、養育費はほしいですね、
あなたの子ですよ!?てなります

けろけろけろっぴ

300って少なくないですか??

こっとん

いやいや、よくないですよ💦
同じ気持ちで養育費払い続ける自信ないって、、もうそれ責任放棄してますよね。
300万も手切れ金のようにみえます。
今しっかり手元にお金あるなら尚更300万焦ってもらう理由ないですよね。

離婚理由が何かは分かりませんが、もう二度と会いたくないというレベルなら300万貰って面会なしなら納得します😥

はじめてのママリ🔰

月々の養育費相場が4万5千円ほどだそうです。18歳まで払ってもらうと仮定して現在約2歳とのことなので16年で864万になります。
確かに毎月払った払ってないのやりとりは労力がいりますし、ここから先の保証がないとのことなので一括でもらうのはいい案だと思いますが、その場合はもう少しもらってもいいと思います!

deleted user

約2歳のお子さんが18歳になるまで月2万の養育費を貰い続けても380万くらいになります。

旦那さんの年収から出す算定表通りの金額はいくらですか?

実際大学費用など600万くらいはかかるだろうし歯列矯正、自動車学校、成人式、留学など数十万単位かかりますよね。

それにあんたの子どもを育ててやるんだからその手間賃は?
逆に絶対一括で終わらせないという嫌がらせもあるよーって言って戦いたいのは私が性格悪いせいですかね😅

一括で終わらせたいなら800万は欲しいです。

でも離婚理由や主さんの心境によりますよね。

さっさと離れたいなら時間の無駄ではありますが、300万は安すぎます。

っぱ

養育費は子どもの権利です。
旦那さんは払う義務があります。
支払いを怠ると財産を差押えることも可能です。
300万円を養育費とするなら月5万を5年分ってことになります。
少なすぎません?
親の学歴にもよりますが18歳まではもらうものです。
月2.5万円でも10年分です。

早く離婚の話を進めたいかもしれませんが娘さんのためにも、しっかり今のうちに話し合われた方がいいです。
友人(男)は後から裁判起こされて養育費の支払をしているので後々裁判を起こすことも可能ですが😅

𝑘 𝑡 _

300万はすくない。

仮にそれを、養育費一括で払ってもらったと考えてもすくないです。

養育費は子供に対するものなので養育費は必ずもらってください。

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    かりに話し合いして、もらえなかったとしても、のちのち子供がもらってないと求めたら払わなきゃいけないみたいですよ😊

    • 2月1日
MAMBO.

みなさん、ありがとうございます。
今精神的に弱ってて、危うく流されるところでした。
しっかり養育費もらいます。義務ですもんね。

アイアイ

すみません、何が原因で離婚ですか?

  • MAMBO.

    MAMBO.

    性格の不一致です。
    お互いに不貞行為などはありません。

    • 2月2日