
双子のうち1人が寝返りをしてうつ伏せで寝ることがあり、そのたびに仰向けに戻しています。心配なことがあるため、窒息や健康リスクについて不安があります。男の子は心臓の病気を持っていた過去があり、さらに心配です。
寝てる間に寝返りしてしまったら
その都度仰向けに戻してますか??
もうすぐ7ヶ月(修正5ヵ月)になる双子がいますが
2人とも最近寝返りができるようになって
寝てる間も転がってうつ伏せで寝てしまいます。
うつ伏せが好きみたいです。
2人ともまだ夜中に交互に起きるので
私自身しっかり眠りにつけておらず、
その寝返りの音で目が覚めるので、
寝返っていたらその都度また仰向けに戻しています。
横を向いていれば窒息しないし大丈夫という
お話も聞いたことがあるのですが、
知り合いの双子ちゃんがSIDSで亡くなっていて
身近にそのような事が起きているので
うつ熱でもしかすると、、、と思うと心配です。
また、男の子の方は生まれつき
中度の大動脈弁狭窄症がありました。
先月の検診ではほぼ自然治癒したと言われましたが
不整脈を起こしやすい病気を持っていたこともあり
なお心配になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ホントはよくないとは分かっていても、転がりすぎて対処しきれずうつぶせで寝かせてました。

はじめてのママリ
諦めてうつ伏せで寝かせています
1人目の時は、比較的上に来ることが多い側の脇腹か背中にakoi heartつけてました!
-
はじめてのママリ🔰
夜中に何度も起きながら仰向けに戻すのは結構しんどいのですよね😩
やはりアラーム付けると多少は安心ですよね、、
我が家も検討してみようと思います💦- 2月1日
-
はじめてのママリ
1人目の時私もSIDSが怖すぎてもうノイローゼ気味だったので、生後まもなくから導入したのですが安心感半端なかったです😢
付ける位置だとか、付ける服のサイズ感だとかありますがakoi heart比較的安くてオススメです✨(いまのiPhoneの方にはあまりおすすめできませんが…)- 2月1日

べあ
寝返りできるようになった頃から、うつ伏せ寝をしています😳心配ですよね、、分かります😫
私も最初は何度も戻していましたが、キリがないのでそのまま寝せるようになりました💦今も隣でいつも通りうつ伏せ寝をしています。
-
はじめてのママリ🔰
何も起きなければ好きな体勢で寝かせてあげたいんですけどね😭
もちろん何もない可能性の方が高いけれど、何か起きた時に取り返しがつかないと思うと心配になってしまいます😢😢- 2月1日

ママリ
心配で都度戻していました!
ペットボトルで寝返りできないように工夫したり、頻繁に起きて確認してました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり心配ですよね、、、
我が家も色々工夫してみようと思います🥹- 2月1日

はじめてのママリ🔰
私は気付いたら直してました。
それに怖くて気になって全然寝れなかったのでスヌーザヒーロー付けてました!
-
はじめてのママリ🔰
やはりアラーム付けると多少は安心ですよね。
仮に寝返りの音に気付けず万が一の事があったらと思うとアラームの値段なんて安いですよね🥺検討してみようと思います!!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちの娘も赤ちゃんの時からめちゃくちゃうつ伏せ好きで
ずっとうつ伏せで寝てました💦
たまに呼吸できてるから確認してました。
今じゃ元気な小学生です🥺!

ママリ
寝返り返りがスムーズに出来るようになったら、もううつぶせで寝かせてました。
ぬいぐるみやタオルなど窒息しそうなものは置かないことだけ注意していました。
はじめてのママリ🔰
無意識でごろごろ転がってるのでキリないですよね😭