※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が私の顔を見て泣く。旦那には喜ぶ様子。後追いは誰でも。嫌われているのか、障害があるのか心配。

生後7ヶ月の息子が泣いた時に抱っこしたり近寄って行ったら私の顔を見てさらに泣きます。
あまり私に笑いません。旦那が帰ってきた時は嬉しそうです。
後追いもママじゃなきゃダメもありません。1人でも他の人でも大丈夫です。
嫌われているのでしょうか…
それとも何か障害があるのでしょうか…

コメント

ナナ

泣いてる原因が別にあって、ママを見て泣いてるわけじゃないと思いますよ(^^)

逆にママだから甘えて泣いてるのかも!

うちの娘もわりと誰にでも抱っこされに行きますし、後追いもしません(笑)

障害があるようには思わないです(^^)

なぁちゃん

近づいたり視界に入ったりすると余計に泣くことありました!
”近くにいるなら早く抱っこしてよ!“と言っているのかな〜と勝手に解釈してました☺️

1日中ママと一緒にいると、たまに現れるパパが珍しく感じるのかなと思ったりもします。

後追いは子供の性格にもよると思います。

はじめてのママリ🔰

ママには笑いかけなくてもママは大事にしてくれる。可愛いがってくれる。という信頼できる存在だから、ママには笑わないことがあるって聞いたことありますよー!!