※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

橋本病で妊娠・出産経験のエピソードを知りたいです。

橋本病について

最近不妊外来に通い始めましたが血液検査でTSHが高いと指摘され、専門病院受診し橋本病と診断されました。今はチラージンを内服しています。

不妊や流産のリスク、赤ちゃんへの影響などを知り不安です😢

橋本病と診断された方で妊娠・出産された方のエピソードを聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も橋本病と診断されていましたが、内服は特にしていなかったので薬については何も言えないのですが、橋本病だと元々妊娠しずらいと診断された時に言われました。また妊娠出産後は逆に低下ではなく亢進に変わってしまうことがあるらしく、バセドウ病になることもあると言われました。
あとは橋本病をもっていると、総合病院でしか出産できなかったです。

こんなマイナスなことばかり言われ、とてもショックでしたが私は現在特に何も無く、妊娠出産終えれましたので、はじめてのママリ🔰さんの所にも可愛い赤ちゃんが来てくれることを願ってます😉🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…私も不妊の原因と言われました…
    そうなんですね!バセドウ病になることもあるんですね😳
    今クリニックに通っているんですがもしかすれば総合病院に転院になるかもですねー…
    長い戦いになると思うので気長に赤ちゃんが来てくれるように待とうと思います!🫶

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バセドウ病に移行したって話を知り合いから聞きました👂なので出産後に何か変だなと思うことがあれば早めに受信してねと言われました😊(話を聞いた方は産後、尋常じゃないくらい汗をかく、急に体重が増加したといった症状から受診するとバセドウ病だったそうです。)
    薬は妊娠した時に主治医と相談し、調節しながら処方してもらっていたみたいですよ~!
    私も最初クリニックで健診受けてて、紹介状もらって総合病院に転院しました✋

    ストレス溜めないように、またり考え過ぎずに待ってあげてください😉

    • 2月1日
なな

母が橋本病で1人目の子を流産しています。
その後、兄と妊娠し出産しましたが妊娠中毒になったり、兄が20歳になるまで生きられないと宣告されたりしたそうです😅
ですが今は何種類もの薬と共にですが元気に生活してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり流産のリスクもあるんですね…
    それはお母様大変でしたね…
    私も薬を飲みながら赤ちゃんが来てくれるのを待とうと思います🥰

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

私自身、妊娠中に橋本病と診断されチラージンを内服し、産婦人科と甲状腺科が一緒になった個人病院で出産しました。
私も最初は不安に思っていましたが、きちんと内服して定期的に検査して数値を確認していれば問題ないと先生も言っていましたし、子供も元気に育っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安のあまり検索魔になってしまって…🥹どれくらいの頻度で検査されていましたか?

    • 2月5日