
8ヶ月半の赤ちゃんが離乳食2回食で食欲旺盛。お茶や水が苦手で、甘味がないと飲まない。歯が生え始めており、虫歯の心配も。同じ悩みを持つ方いますか?
生後8ヶ月半、離乳食2回食でなんでもよく食べます😋
好き嫌いはとくにないのですが、お茶や水が苦手な子で、甘味が入ってないと飲みません。
ご飯のときでもと思い、ご飯のときは麦茶(コスパが悪いため、大人麦茶を湯冷ましで割って)出していますが、100cc出して30ccほどしか毎食飲みません...
紙パックのやつでそのままストローマグで出しても、ベーって出されました笑
ただでさえ大きめさんで10kg弱あり、歯も生え始めてるので虫歯も心配だし、4月から保育園なのに...と心配しています😞
同じような方いますか?
- kai(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は粉ミルクでしたよ、一歳で牛乳に変えました。
一歳半ですがフッ素塗って、ちゃんと歯磨きしてたら虫歯とは言われてないですね😭この前私の誕生日のケーキ1カット、チョコ、ビスケットを旦那や義母から与えられてました😭
ネット調べると以下コピペ
離乳食中期頃母乳、ミルクをしっかりと飲んでいるため、水やお茶がたくさん飲めなくても大丈夫です。 脱水が心配な時は、おしっこの回数が減っていないかを目安にしてください。 また、食事中の水やお茶は流し込む癖をつけやすいのでお勧めしませんとのことですよ✨️
保育園に行ってから一歳辺りでコップ飲み練習始まるので麦茶飲むようになりました。
コメント