※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつゆ🔰
子育て・グッズ

昼に長く寝るとき、夜のために起こした方がいいでしょうか?義母や義祖母が起こしたり音を出してくるので困っています。どうしたらいいですか?

昼に3時間ぶっ通しで寝たり、長い時間寝てるときは夜のために起こした方がいいのでしょうか?
私はそのまま寝せておきたいのですが、義母、義祖母?が起こそうとしたり音を出してきます。
みなさんどうしてますか?

コメント

deleted user

夜の就寝時間直前まで寝てたら寝る時間遅くなっちゃうので起こしますが、日中なら寝かせておきます☺️
赤ちゃんは昼間寝すぎてるから夜寝れなくなるってことはないみたいです!

らん

うちの子めちゃくちゃ寝ます💦
抱っこ紐じゃないと寝れなくて、今日も13時〜16時過ぎまで寝てました💦
ミルクの時間でしたが、自分から起きるまでいつも待ってます!
起こすとめちゃくちゃ期限悪くてまだ眠いんだ!みたいな感じで泣き出します笑
自ら起きた時は機嫌がいいです。

でも夜もしっかり寝ますよ!
19時〜もう寝てます!

ネットでもお昼寝のしすぎは良くないって書いてありますが、うちの子は不機嫌になって大変なので、寝かせてます!

はじめてのママリ🔰

長時間寝てても夜も寝てくれるならそのまま寝かせていいと思います😊

うちは19時にお昼寝起きようと21時には寝てたのでいつも好きなだけ寝かせてました😆