※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が優しい性格で心配しています。他の子におもちゃを取られても文句を言わず、優しく貸してあげる姿に喜びと不安を感じています。将来のことや友達関係が心配です。

私の娘について相談があります。
幼稚園の年少で4月からは年中になります。
幼稚園に、通いとても成長していると感心していますが気になる事があり…
娘はおもちゃ等で遊んでいると、同じクラス子に娘が遊んでいたおもちゃを、よく取られてしまう事があります。
娘が他ので遊ぼうとすると、これはダメだよ!と言われてしまう事があり…
先生からは、「娘さん凄く優しいですね。おもちゃを取られても絶対に文句や口を出したりせず、貸してあげるんですよね。取られたから他ので遊ぼうとしても取られたりしても、また譲り他のを自分で遊ぶのを見つけに行って。だから取り合いや喧嘩もしないんですよ。ほんとに凄く優しくて凄いです!」と言われました。
とても嬉しい気持ちとその優しさに不安な気持ちもあり……
あまり主張できないのかな?仲良く友達と遊べてないのかな…
大きくなったらいじめられたりしちゃうのかな……
と心配になり。皆さんどう思われますか?
この優しさは絶対に大切ですよね。

コメント

にんじん

優しい気持ちがある嬉しさと、お友達関係への不安どっちもありますよね😌
他の場面できちんと自分の気持ちや意思、要求を伝えられるのなら、そんなに心配はいらないかと思います😌
でもきっと心配だと思うし、集団生活での様子は、お家とは違うこともあるので、先生にそのまま聞いてみられたらいいと思いますよ〜!「次同じようなことがあったら、思いの伝え方を娘に声かけしてください。」なども先生に伝えてみてもいいかもしれません😊

ママリ

それに対して娘さんの気持ちは聞いたことはありますか?
飲み込んで場を収めることも今後大事な一方、やはり同じように我慢しすぎてないか心配だなって思います。
上の子が年少年中でそういうことがあって、それをされてどう思ったのか、納得できてたのかなどゆっくり聞いてたら「やだったのに」と言われました。
私も本人が「別にいい」だったら気にしなかったですが。
この優しさがいいものかは本人の受け取り方がどうだったかで今後もこのまま大切にするべきか、大切にしながらも伝えるべき時にどう伝えるかを考えるか決めてもいいかと。

うちの子はやだったと言われたのですが喧嘩したい訳じゃないしその子とも遊びたいと。
なので、「私使ってるよ」と言ってみる。
1度は「いやだ」と気持ちを伝えてみる、それでも相手が聞かないなら喧嘩はしたくないから諦めて「まぁいいか」とはするけど1度離れ他の子と遊ぶ。他のおもちゃダメと言われたら他の子に混ぜてもらったら?で解決しました。
結局その少し意地悪な子が痺れを切らし呼びに来たそうです。
年少までは仲良しさん!認識されてたみたいですが、我が子だけが我慢してる仲良しさんなんて言わせないって気持ちでした😂
年中からは先生の認識の雰囲気変わったなと思ってたら、年長でクラスは離れやはりほかの気の合う子とよく遊んで今はトラブル無しです。

ひかり

不安になりますよね💦
うちも言われることの方が多いので、心配は尽きません。

でも本人に聞くと意外と気にしてなかったり、逆に大人が気にならないようなことが嫌だったり、聞いてみないと本心は分からないものです。

先生からは、家で何か不安を口にしたらすぐ伝えてくださいね、対応しますと言われているので、今は安心して通わせています☺️