![🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯主のみですね。
お子さん2人で
奥様含め扶養3人だと
収入目安960
所得736
↑これで特例給付5,000円になり
収入目安1200
所得額972
↑完全に給付なし
になります。
が、今年末あたりから所得制限なくなりますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯主ではなく、夫婦の中で稼ぎの多い方が児童手当の受給者になります😊児童手当受給者の扶養人数と所得で決まります。
夫が児童手当受給者、妻103万以内、子ども2人で計3人扶養なら3人の所を見ます。
我が家では世帯主は旦那、児童手当受給者私なので、必ずしも世帯主が児童手当受給者とは限りませんが一般的には稼ぎの良い方が世帯主の事が多いので分かりやすく世帯主と言う方が多いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
今年10月(12月振り込み分)からは所得制限撤廃です。
今年5月分(6月振り込み分)までは一昨年の所得と扶養人数、6〜9月(10月振り込み分)は昨年の所得と扶養人数で決まります。
家庭によっては児童手当受給者は夫、子どもの税扶養(保険証の扶養ではない)は妻にしているとかもあるので必ずしも子どもが2人いるから扶養人数2人とも限りません💦そのあたりは分からなければ確認すると良いと思います。- 2月1日
-
🌹
私も世帯主は旦那で児童手当受給者は私です。私も社会保険上の扶養内で働いていて今年旦那の年収も上がったためこの件が気になりました。
確認するというのはどこの機関に
電話したら教えてくれるか知っていますか?- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
昨年の年収が逆転したなら今年6月分(10月支給分)から変わるので、多分8月頃に役所から現況届が届くと思います😌公務員でなければ役所の管轄です。
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
10月からは所得制限撤廃、18歳になった3/31まで貰えます。
- 2月1日
はじめてのママリ🔰
世帯主というか、収入の高い方どちらかが達してしまうと。ですね。
🌹
え?そうなんですか??
てことは年収いくらでも18歳までは児童手当もらえるということですか?