
娘が深く吸わずに浅く吸う癖があり、体重が増えず心配。寝てしまうので哺乳瓶でミルクをあげるのが難しいです。足りているでしょうか。
生後2ヶ月の娘がいます。
(あと1週間で3ヶ月になります)
完母です。
3時間〜4時間くらいで授乳をしています。
最近深く咥えさせても自分の手でぐいーんって
おっぱいを押して浅吸いに咥え直して飲んでしまいます。
癖になってるみたいで夜中の寝ぼけてる時以外は
その飲み方をしてきます。
深く咥え直しをさせてもまた浅吸いになります。
片方のおっぱいを3分くらい吸ったら
あとはおしゃぶり感覚で吸っているんだろうな~という
吸い方をしてます。
5分5分で吸わせて寝てしまいます。🤣
そんな調子で足りているのでしょうか。
ショッピングモールなので体重を測っても
そんなに増えてないような気がしてしまいます。
寝てしまうので哺乳瓶でミルクをあげるのも難しいです。
- 🍓(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ちょっと似てます✨
1か月ですが、うちも完母で最初の3分で満足しています😂吸っても5分ずつ。
(ちなみに上の子も断乳までずっと5分ずつでした)
体重は一般的な目標より少し下かなって程度です。
機嫌がよくて(2か月だとうちは最悪でしたが😂)本人なりに成長しているなら大丈夫じゃないかなと思います。
🍓
機嫌がいいのと
おしっこ、うんちできてたら大丈夫ですかね😳
安心しました🥹