※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレヨンしんちゃん
子育て・グッズ

異年齢保育園の利点と不安について相談したいです。

異年齢保育園ってどうですか?

保育園に選びに迷ってまして、
年少からお昼寝ない!
園庭広い!
体操服だけ!となかなかいい保育園を見つけたのですが、3歳から異年齢保育で、
年少から年長までが一緒に生活して成長する保育園だそうです。
年長は年少を見てあげて成長する。そんな年長を見て年少は成長すると思います。
でも
年長はずっと年少に合わして生活をしなければならなくないか?
面倒ばっかり見て年長の好きなことできなくないか?
先生も年少ばっかりに目がいんじゃないか?
と年長になったときのことが気になります。

身近にそんな保育園を体験した人がいなくて💦
良ければご意見お願いします。

コメント

イリス

お友達のところなので、実体験ではないですが…。

保育園で、合同保育みたいに縦割りしている園で、1〜5歳まで縦割りで班みたいになっているそうです。
上級生が下級生の面倒を見て、お互いに成長するって目的みたいです。
が、実際は上級生は下級生の面倒に追われてあまり自分のやりたいことがやれず、下級生が失敗すると上級生が叱られ、なんで見てなかったんだと言われるようです。
お部屋も同じだから、1歳がいる部屋に5歳がいる。走ったりしたら危ないから静かに遊べと言われるようです。部屋で走るのはそもそも良くないとかいうレベルではなく…。

もちろんこれは良くない例ですし、年齢も1〜なのでご質問とはちょっと違うかもしれませんが。

ぴぴぴ

縦割り保育の園に通っています。
私は最初から縦割りの園を探してました。
3歳で入園した時は年長さんがお世話係でお支度や片付け、トイレの付き添いをしてくれて、我が子はおねえちゃん、おにいちゃんが大好きでした。
先生は年少まではしっかり見てくれますが、年中、年長になると出来ないことだけ手伝ってくれる感じで基本ひとりで頑張ります。年中からは横割り活動も増えてくるので、下の子のお世話だけではないです。

同じクラスのおねえちゃんたちがお手紙をくれるのでひらがなを早く覚えてお返事を書きましたし、おにいちゃんを見て縄跳びの練習を頑張りました。
いまは下の子のお世話を頑張っています。
上の子たちの影響ってすごいです(悪いことも覚えてきますが😂)私は縦割りの園でよかったです。

ママリ

異年齢保育の園に通ってます😊
うちの園では、一日中ずっと一緒ではなく、年長だけ・年中だけ・年少だけの活動時間もあります!
給食・おやつも年長だけ別教室に行き、他クラスの年長同士でワイワイ食べてます。
極端な話、年長は朝と夕方の活動が一緒なくらいで、その他の時間は年長だけで動いてます。
担任の先生も3人ついてくださってるので、そんなに偏りはないかな?と感じています🙆‍♀️

その希望する園では年長がどういう動きをしているか聞いてみないと分からないとは思いますが🙇‍♀️💦

もちぱく

縦割り保育の園で保育士してます🙋‍♀️
お気持ちはわかりますが、実際はそうでもないですよ☺️というのも、年長さんとは言ってもたかが(言い方悪くてすみません)5〜6歳ですから、自分が一番!な気持ちを消せるわけではありません。やりたいこともやりつつ、小さい子が混ざってきたら優しく入れてあげる時もあるし、年長さんだけで難しい遊びをしていたり友達の輪が出来上がってる時は「あとでね」と小さい子に断りを入れることもあります。それでいいと思います✨
一方で、給食の時間とか、お昼寝のお布団敷きとか、お当番活動は縦割りの班ができていて、お当番のやり方を代々伝えていきます。
小学生だって、「6年生は一年生の世話と責任ばっかでやだ!」って言うくらいですから(我が子の話です🤭)保育園児に自分を押さえてまで下の子のお世話は要求しません✨言うなれば「きょうだい」みたいな感覚ですかね。「お姉ちゃんなんだから」とは言わないけど、やっぱりお世話はしてくれるって感じです☺️