※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
子育て・グッズ

食事のムラや遊び食べに悩んでいます。自分の気に入らないものは食べないし、椅子からも抜け出してしまいます。どうしたらいいでしょうか。

ご飯の食べムラ、遊び食べが酷いです。
自分の気に入らないものだと食べてくれません。
まだ自分ではあまり食べませんがスプーンを持っていたいようで渡してます。ご飯をつついたりして自分の口に運ぶのは一回の食事で2、3回程度です。
椅子からも抜け出せてしまい、いつも机の上とかに座って食べてくれるだけマシかと思って機嫌を損ねたくなくて食べさせてしまってます。椅子はベルト付きです。
みなさんどうしてますか。

コメント

ママリ

うちの1歳4ヶ月の子も最近は立って食べたり、ソファーで食べたりと落ち着いて食べません🤣
イスでなければ食べるので移動するのについてって食べさせてます。
お行儀悪いし、座らないとあげない方がいいのかな?と思い、保育園の先生に相談しました。(保育園はまだ通ってません。)
集団生活を始めれば徐々に座るようになるし、今は遊びたい時期なんだね、みんなそうです。むしろ座って食べてた方がびっくりだよと言われました!

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    そうですよね🥲
    私も座らないなら食べさせないという方法の方がいいかと思ってましたが栄養足りなくなるのが心配でなかなか踏み切れずにいましたが、まだ落ち着いて食べられなくても大丈夫だと聞けて安心しました!
    4月から保育園に通う予定なので保育園で大丈夫かなーと不安だったのでいいお話しが聞けました!

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    私も全く同じでした🤦‍♀️
    4月から入園なのでひとりだけ座って食べられないんじゃないかと不安でした!
    みんなだんだんできるようになるみたいだし、周りの子を真似て出来る子も多いみたいです🥰

    • 2月1日
はじめてのママリ

うちも椅子から抜出してテーブルの上に座ってます😅
好きなもの見つけたらそれ以外を食べなかったり、毎食何食べたんだろってくらいしか食べません🫠
何も対策はしてないです。
そのうち座るだろ、食べるだろって思ってます…

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    みなさんそうだと聞けて安心しました。

    そうですよね。そのうちで大丈夫ですよね!
    ありがとうございます。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子は今もそんな感じです😂自分もストレスになるので、とりあえず追い掛けながらでも食べさせてます😇それでも食べない時は諦めてます💧保育園ではちゃんと座るし残す事もないって言われたので家では少々いいやって思う様になりました🤣先輩ママさんが、もう少し大きくなったら座って食べると言っていたのでそれを信じてます🥹

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    うちの子もまだまだ時間はかかりそうですね😅
    4月から保育園なので大丈夫かなーと不安に思ってましたが保育園ではおりこに食べてくれるなら安心ですね!

    • 2月1日
あき

うちは諦めモードです。遊び食べもムラ食いも。もう少し大きくなれば、なくなるかなぁと。
食べたいもの(主に炭水化物と果物)はよく食べるので、お好きにどうぞで、野菜や肉を少しでも食べたら大げさに褒めてます。
お口アーンも今だけと思えば、可愛いなぁと。下のお子さんいるとそんなこと言ってられないとは思いますが💦

机の上からは降ろしています。机の上はお行儀以前に危険💦うちの子は気付いたら机の上にいて、さらに足を滑らせ尻もち。。幸い落ちませんでしたが、ヒヤリとしました。。
椅子から下に降りて遊び出してから、ちょうだいしに来たらあげてます。本当はよくないのでしょうけど、栄養足りないよりはましかなぁと。
椅子は肩ベルト付きも抜け出すし、つけると嫌がるので、つけるの辞めました。こぼして汚すし、もういいやぁな。

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    諦めも大事ですよね🥲
    うちも炭水化物と果物はよく食べてくれます。野菜とお肉食べさせるの難しいですよね😓

    そうですよね。アーンも今だけだと心穏やかに食事時間を過ごせるように自分に言い聞かせます😅
    机登っちゃいますよね。うちも何度かこけそうになってて降ろしても降ろしても登ってしまってて…。危ないからいけないことだとしっかり言い聞かせます。

    • 2月1日
  • あき

    あき

    果物食べれば野菜はなくても大丈夫!ヨーグルトとフォローアップミルクでタンパク質はなんとかなる!と開き直りしてます。あと順調に育っているなら大丈夫!と。

    下の子いてあーんもきついですけどね💦下の子の離乳食…特に2回食始まる前にもう少し自分で食べてくれると助かりますね😢

    うちは危ないと叱ってますが、叱られるのも楽しそう。。淡々と真顔で言っているのですけど。。
    まぁ、登るの楽しいのも分かります。子供の頃高いところって楽しかったですもん。根気よく降ろすしかないですよね😢

    • 2月1日