
7ヵ月の息子が発熱と食欲減退。ミルクの摂取量が減少し、赤い湿疹も。突発性発疹か心配。アドバイスをお願いします。
生後7ヵ月の息子を育てています!
金曜日の夜から鼻水が出ていたので、土曜日の午前中に耳鼻科を受診し
その日の夕方に38℃以上の発熱と下痢
次の日は37.4℃~37.8℃を行ったり来たりし
月曜日の朝に小児科を受診しました。
月曜日は36.6℃~37.4℃でした。
整腸剤と鼻水の薬をもらい、帰宅しました。
昨日からとても元気で
離乳食もよく食べますが
ミルクをいつも飲んでいる量をなかなか飲んでもらえません(>_<)
今まで220ml飲んでいたのが、160~180mlになってしまい
少し心配しています(>_<)
離乳食時のミルクの量は変わりありません。
また、先ほどお腹に赤い湿疹のようなものがあり
昨日はなかったので、突発性発疹?と疑問に思っています(>_<)
無知なわたしにいろいろ教えてください(´;ω;`)
- たけちゃむ(妊娠26週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

美紅♡♡♡
こんにちは!
元気はあるとのことで、離乳食もよく食べてくれてるみたいなのでそこまで心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ!
ミルクも鼻水が詰まってたりして飲みにくくていつもより飲めないのかもしれないですし、もう少し様子を見てもいいのかなと思います!
発疹が出た段階で病院は受診されましたか?
病院を受診すれば突発性発疹かどうか教えていただけると思いますし、もしミルクの飲みが心配なのであれば相談したらたけちゃむさんも安心できると思いますよ😊🌟🌟
早く元気になってくれるといいですね💛
コメント