
最近、娘が幼稚園で何をして遊んだか聞くと「言いたくない」と言います。なぜでしょうか...誰とも遊んでいないのかな。
年中の娘に、「今日は幼稚園で何して遊んだの?」と聞くと最近「言いたくない」と言います。
なんで言いたくないのでしょうか....
誰とも遊んでないからかな( ; ; )
- はじめてのママリ🔰

りり
普段と様子がおかしかったら、遠慮なく担任に電話で聞いてくださいね😊🌸
何かおかしいと思った時は、園で叱られたり友達とトラブルがあったりなどが多いです💭
元幼稚園教諭ですが、このような電話は迷惑でもなくありがたい情報なので、どんどん聞いてくださいね!

退会ユーザー
年長の長女もそんな感じです🤣
覚えてない。とか言いたくないって毎日言われます💦
なんか面倒臭いらしいです😂
先生に聞くと毎日楽しく遊んでいるようです。笑

にゃむ
元幼稚園教諭ですが
子どもの性格にもよりますけど
園で楽しく過ごしていたとしても
家で親から幼稚園での出来事を聞かれると
答えなかったり忘れたっていう子は
結構いました!
1度聞いた事があるのは
毎日、今日は何したの?とか
聞かれるのが嫌な子もいるみたいです💦
あまりにもしつこく聞かれると
答えたくなくなったりするんだそうです。
気になるなら担任に聞いたらいいと思いますし
また日にちあけてから聞いてみるのもいいと思います💡
聞き方も子どもたちが喜ぶ聞き方?というか
何か楽しいことあった?とか
子どもが話すことが楽しい、嬉しいと思えるような
聞き方をした方がいいと
習ったこともありました!

ママリ
答えるのが面倒臭いんだと思います😅
うちの息子もその言い方だと忘れたーとか答えますよ😂
でも例えば今日恐竜のおもちゃで遊べた?とか聞くとうん◯君と遊んでさーと話しが展開していったり
遊んでない今日は◯◯したの。となったりして結構色々話してくれる事が多いです。
コメント