※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
妊娠・出産

妊娠16週でB型と知り驚いています。血液型の影響で子供にトラブルが起きるか心配です。他の方も同じ経験はありますか?

あまりにも衝撃だったので質問です💦

現在妊娠16週です。
妊娠12週の時に血液検査をし、その結果も含めた妊婦健診が今日ありました。
検査結果に問題がない事を説明されながら「はい、はい」と聞いていたのですが、健診が終わり車に乗って改めて検査結果を確認したところB型と書いてありました。
私はずっとA型と言われてきたので驚いています。

A型かB型かで、産まれてくる子供の血液型も変わってくるので、血液型が原因で今後のトラブル材料になってしまうのでは?と考えると気になって仕方ありません。

他のママさん達もこんな事ってあったんでしょうか??

コメント

ぽん

それは衝撃ですね😭
でも生まれてくるお子さんのトラブルってなにが起こり得るのでしょうか?
事前にB型だって分かったのなら、旦那さんなどにも言えるし大丈夫なのではないかと思います😊
私の想像力が足りないだけでしたらすみません😢

はじめてのママリ🔰

子どもの血液型って2歳ごろまでは母体の血液が混ざって正確なデータがでなかったりするようなので最近は2歳以降での検査を推奨しているみたいですよ🙌🏻主さんがおいくつかにもよりますが私たち年代が子どものころの血液型検査ではそういう事例結構あるみたいです🥹
私も今までに実際の血液型と今まで思っていた血液型が違ったという方に数名お会いしたことがあります!
そのような方々も大半が主さんのように病院の検査などで発覚したパターンですね😌

はじめてのママリ🔰

トラブル材料とは例えばどのようなことなんでしょうか?💦
子どもの血液型がわかった時に、俺の子じゃない!と言われることとかですが?

最近は自分の血液型知らない人も多いし、みーさんが言われてきた血液型がただ間違っていただけのことだと思います😅

A型から生まれた子はこうで、B型から生まれた子はこうだ。なんてものは存在しませんし、よっぽどの珍しい血液型だったとかでなければなんの問題もないと思います。

みーち

妊婦健診で血液型調べて初めて知る人も多いみたいですよ。

私は幼少期に輸血したので、元からこの血液型!って分かってましたが、びっくりしますよね😳
結果が全てなので、Aだと思ってたら血液検査Bだったわーと旦那さんに伝えておくといいかもです。

mama🧸🎈⸒⸒

私もずっとB型だと言われていましたし、家族や仲良い友達からもどう見てもB型と言われてきましたが(初見さんにはA型?と聞かれます)
妊娠して血液検査をきっかけにO型だと発覚しましたよ🤣

トラブルは何も起こる事ないと思いますけどね🤔
もし旦那さんが疑ってくるようであればDNA検査すればいいだけの話なので😊︎👍🏻

はじめてのママリ🔰

私が小学生の頃、持病で通ってた小児科で「赤ちゃんの血液型がおかしい!俺の子じゃない!!」と騒いでる若い夫婦がいました😳
夫婦の採血したら旦那さんの血液型が思ってたのと違ってたみたいでした😂

もしこういうトラブルの事を仰ってるなら、今のうちに旦那さんに採血結果を見せて「私の血液型思ってたのと違ってびっくりした!」とそのまま話しておけば良いと思います😊