※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産婦人科の会計ミスで36円不足の領収書が届き、払うべきか悩んでいます。どうすべきでしょうか。

産婦人科の間違った会計とその後の対応について

預り金を間違えて会計しており、多く払ってしまったのに気付き連絡、返金対応になりました。
領収書を郵送しますとのことで本日届いたのですが…
A5封筒に郵便局からのはがきが貼ってあり、料金不足だったがひとまず届けた、このまま受け取るなら36円分の不足を払って。
それか、料金不足で受け取れないと紙に書いて貼りポストに出せと。
透かしてみると中身は小さい領収書一枚とクリアファイル。
産婦人科側のミスにお金払うのもどうかという気持ちと、領収書は医療費控除で使いたいし、たかだか36円…払ってしまおうかと悩んでいます。
どうするべきでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもこの郵便のやり取りが産婦人科の間違いによるものなら、私なら払わずポストに投函します🤣