※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が日中ほとんど寝ない。3時間おきにミルクをあげ、30分だけ寝る。抱っこでも寝ないが、抱っこ紐に入れると寝る。日中抱っこ紐で寝かせてもいい?夜は夜通し寝る。

生後2ヶ月の男の子です。

日中、まったく寝てくれません💦💦
3時間おきにミルクをあげているのですが、
毎回のミルクの後に30分寝てくれたら良い方です。
この月齢の平均睡眠時間を見ると焦ります😭

抱っこでも寝ません。むしろ嫌がります。
抱っこ紐に強制的に入れると最初は嫌がるものの気づいたら寝ています。日中だけずっと抱っこ紐で寝かせてもいいのでしょうか??

夜間は21:30-6:30まで夜通し寝てくれます。

コメント

4歳2歳ママ

時期的なものとか、個性があるので
平均〜とか母子手帳通りに〜とか
気にされなくていいと思ってます🙋‍♀️
いまは情報過多なので
調べて焦って過剰になって子供のできないことばかり目がいってしまって
結果ママのストレスになると思ってます😅

寝てない時間はグズグスしてるかんじですか?
グズグスだったら抱っこ紐でいいかと!

それにしても2ヶ月で夜通し寝てくれるのはすごいです👏🏼

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月です!
もうすぐ3ヶ月ですが、最近ようやく1時間〜2時間まとめて日中寝てくれるようになりましたが、それまでは10分〜30分の細切れでした😂

ぷにか

同じく昼間は全く寝ません😂

はじめてのママリ

うちは夜まだ平均2時間おきに起きています😢
なので逆に昼は良く寝ます、、
夜間寝てる分で体力回復して日中起きてるのではないかと思います!うちの子は夜中の分日中で取り戻してるのかと💦
保健師さん昨日きたのですが、抱っこ紐使っていいよと言っていました!!首座り切ってなくて、、と言いましたが対面なら大丈夫だよ!と!なのでわたしもこれから抱っこ紐活用しようと思います✊🏻抱っこ紐使って大丈夫かと思います🙆‍♀️

🦖👶✨

もうすぐ3ヶ月ですが、日中は抱っこ紐で寝かせちゃってます。いいのか悪いのかわからないけど、こうしないと長時間寝ないんだもんって思って笑

anna

我が家の長女ももう少しで2ヶ月ですが、同じ感じです!
昼間は30分か1時間しか寝ないです₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎
昼寝出来ないのしんどいですよね。

同じく、夜は6時間~8時間寝てくれるので昼間はもう諦めて抱っこしながらテレビ見たり携帯いじったり、一緒に遊んだり、散歩やスーパーに買い物行ったりしてます🛒𓈒𓂂𓏸🛍

みみ

うちの子も昼寝はすぐ起きます💧
最初は抱っこひもを使ったりして無理やり寝せようとしていましたが、わたしのメンタルが持たず💧
助産師に相談したら、「寝起きの機嫌が良いなら赤ちゃんは短い睡眠で満足しているから、起こしといても良い。寝起き泣くならまた寝かしつけてね。」と言われました😅
なので今は機嫌良く起きているときはそのまま遊ばせてます💧