※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘と夫と初の宮城旅行。アンパンマンミュージアムとイケアへ。駐車場情報や楽しみ方、宿泊先、子連れスポットを教えて欲しいです。

今月2歳になる娘と夫と初めて、秋田から宮城に
旅行をします。一番の目的はアンパンマンミュージアムで、イケアにも行ってみたいです。イケアには食べるところもあるとか🤔?

車で行くのですが、アンパンマンミュージアムの駐車場が高く、徒歩20分圏内でお安めの駐車場をご存知の方いましたら、教えていただきたいです🥺

また、アンパンマンミュージアムもイケアも初めてなので、楽しみ方(笑)やまたおすすめの宿泊先、子連れに優しい観光スポットなど、なんでも教えていただきたいです😄よろしくお願いします。

コメント

ちろ

アンパマンミュージアム、横浜なら行きました‎(ت )
とりあえず言えることは、レストランで食べる予定であれば着いた瞬間に速攻行って予約をとることです笑
お昼に食べようと行くと、2時間待ちとかになってしまうので💦

あとは分からないので、これだけになってしまいますが、楽しんで来てください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなのですね、覚悟しておきます!

    • 2月2日
ぽんず

①午後に行ったことが無いので様子が分からないですが、午前だけって人もいるので多分どこかしらは空きはあると思います‥!憶測ですみません💦

②写真、動画大丈夫ですよ🙆ギューもしてくれます!ただ、子ども達が集まってアンパンマンは次々子ども達の対応をしてるので時間は短いです😂カメラは構えてた方がいいです!

③持ち込みOKですよ!フードコートは屋外、屋内に分かれているのですが、屋内には電子レンジもあります👍私は一度お弁当作ってチンして食べました😂
ただ2階のミュージアムは飲食禁止なので注意してください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね☺️よくわかりました!ありがとうございます。アンパンマンミュージアムのサイトをみたらありとあらゆるものが高くて、夫婦のごはんは持ち込めたらいいなと思っていたので、よかったです!助かりました😊

    • 2月3日
  • ぽんず

    ぽんず

    ごめんなさい💦
    下に書いてしまってました😅
    高いですよね🥹
    ぜひぜひお財布と相談しながら楽しんでください✨

    • 2月3日
しん

秋田から仙台のアンパンマンミュージアムに何回かいっています。
レストランは混むので、お昼を早めに食べてからアンパンマンミュージアムに行くのがオススメです!!
アンパンマンミュージアムの中はどこもかしこもアンパンマンなので、子供はとっても楽しそうでした!
駐車場はアンパンマンミュージアムの駐車場しかしらないですが、柱?壁?(記憶曖昧です💦)にもキャラクターが描かれていて可愛かったです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。こどもが喜んでくれるの最高ですね!参考にさせていただきます!

    • 2月2日
ぽんず

仙台市民です🙋
イケアはフードコートのような食べるところありますよ✨
順路があるので初めて行くのであれば、その通りに進めばいいと思います!
ただ土日は駐車場に入るのに車が並んでいるのを見かけます💦
なるべく早めに行くことをオススメします😃
アンパンマンミュージアム周辺の駐車場は割と最大料金800円前後のが結構あるんですが、こちらもやはりすぐに埋まってしまいます🥺
開店と同時に行ったほうが、アンパンマンが出迎えてくれることがあるので良いと思います!
レストランはすごく混みますが、フードコートのエリアはそんなに混む印象はないです!
お昼の時間のショーを見るなどして、時間をずらせばスムーズかと思います✨
キッズうどんを買うとどんぶり持って帰れますよ👍
あと、アンパンマンのパンはどの時間でも少なからず並ぶし、夕方だと売り切れるパンも出てくるのでもし買う予定があれば注意してください🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。助かります🥺いくつか質問させていただきたいです。

    ①平日に行こうと思っていますが、お昼を食べて午後から行こうと思っていたので、それだと近隣駐車場は埋まりますか🥲

    ②アンパンマンと子どもがハイタッチするところなどは写真や動画を撮っていいのでしょうか、またアンパンマンに、子どもをギューしてほしいと要望を伝えることはできますか

    ③フードコートで食べるとしたらぜひ、丼がほしくてうどん頼みたいですが、子どもが食べないときに備えて、パンやおかしを持ち込んでそこで食べられますか

    多くてすみません😣教えていただけると嬉しいです。

    • 2月3日