※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが体調不良で泣きや食欲減退が続き、困惑しています。成長や体調の影響か不安です。

1歳2ヶ月です。保育園に通ってます😊
今までは病み上がりでも泣かずに行けて楽しく遊べていたようですが、今回の病み上がりからずーっとグズグズ、泣いて微熱が出る、ご飯も好き嫌いが出てきたのかあまり食べない、今日送りの時手を伸ばしてきて大泣き、などなど今までなかった変化があって困惑してます😭
成長の過程なのか、まだ体調が悪いのか…😥熱が引いてから1週間以上たつのにママママがとまりません🥲
このくらいの月齢だとこんなもんですか?🥲

コメント

a.

知恵がついてきたのかもしれませんね☺️本当に体調が悪いと全然食べないか、食べても吐いちゃうとかだと思いますが、いかがでしょう🤔
うちも上の子が登園しぶりが酷くて、毎朝鮮魚を運んでました🤣こちらがそれに負けてしまったら、子どもも見てるので、動じないようにしてました🫡

  • ままり

    ままり

    先週はまさにそんな感じでしたが、今週は吐かないし食べたがりはするけどうどん以外いりませんって感じでした😅
    鮮魚🤣このままいくとうちの子もそうなりそうです…笑

    • 2月1日
こまま

保育園での様子はどうですか?
娘は生後半年から保育園で、1歳後半頃から急に登園時大号泣になりました🥹寂しいとか離れたくないって感情が出てきたからかな〜と。保育園ではニコニコで過ごせてると園の様子を聞いて安心しました!
微熱って泣いた後だけなら大丈夫な気もしますが、そうでなければまだ完全回復に至ってないのかな…とも思います💦

  • ままり

    ままり

    火曜日はグズグズだったみたいで、普段はニコニコで遊んでるのでやっぱりまだ本調子じゃなかったんですかね🥲
    微熱は泣いたあとだけで、お迎えいった時にはほぼ平熱でした😅早く本調子に戻ってくれるといいですが😣

    • 2月1日
deleted user

まだ病み上がりで少しきついのかな?と思いました☺️保育園って子供からしたら大人が思う以上に気を使ったり体力を使うものです💦

  • ままり

    ままり

    そうですよね、子供ながらに色々感じてるんでしょうね…🥲
    お迎え行ったらいっぱい甘えさせてあげます☺️🫰

    • 2月1日