
チラージンを飲み始めて1週間、TSHが高い状態で妊活を始めるべきか悩んでいます。1ヶ月後の数値待ちか、すぐに始めるか迷っています。夫との意見が分かれています。
もうすぐ36歳で妊活考えており、夫婦で検査をしたところ私のTSHの値が高く甲状腺の病院に行ってチラージンを飲んでいます。まだ飲み始めて一週間ですが、年齢もあり1日も早く妊活したいのですが、この場合、チラージンの効果が出る一ヶ月後以降に妊活を始めるべきでしょうか?先生からは同時に進めていくのでも1ヶ月後の検査結果で数値が下がってから始めてもどちらでもいいと言われ、私はすぐにでも進めたいのですが夫がしっかり数値が下がってからでいいんじゃない?と言ってきます。やはりTSHがまだしっかり下がってない状態で始めるのはやめた方がいいでしょうか?
TSH4.49 AMHは1.04でAMHも低いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もチラーヂン飲んでいます!
ご年齢のことを考えると即妊活開始した方が良いかと思います。
AMHが低いのであれば尚更です。
そしてタイミングや人工授精を何度目までやるか決めた上で、妊活を進めた方が良いのではと思います!
30歳で体外受精をし、第一子出産しましたが、不妊治療するなら早ければ早い方がいいと思いました。。。

はじめてのママリ🔰
どちらの治療も並行して開始しました。甲状腺は1ヶ月後も下がっていなくて、チラーヂンの量が増えました。25μgから開始ですか?
-
はじめてのママリ🔰
チラージンの量は、50から始めています。まだ飲み始めて一週間で、もう治療を開始してもいいのか悩んでいます。どちらの治療も並行して開始して今妊娠されているのですよね?
私も並行して始めたい気持ちが強いです。- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
すぐ治療開始しましたが、5年後に妊娠できました!同じ年齢で100個近く何度も採卵しましたが、赤ちゃんになれたのは1個でした。
- 2月1日

こりら
私も最初の検査で橋本病が発覚し、TSH4,9でした。25μgから始めて1ヶ月でTSH2,1まで下がりました。
その後卵管造影の影響で再び4を超えてしまいましたが、薬を増やすことによって調整しています。
内分泌科の方には妊娠したらすぐにきていただければ大丈夫ですよ〜とのことだったので、私は平行して治療を始めました😊
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私も早く始めたいという気持ちが強いのですが、一度化学流産していて、また、そうなったら、だから数値が下がってから始めた方が良かったのにと夫に言われそうで、なかなか進められずにいます。始めるなら人工授精からと夫婦で話しており生理も始まったので病院に数日以内に行かなくてはならず、進めた方がいいのか数値が落ち着いてからかどうしようか悩んでいます。甲状腺数値が高い状態で薬飲みながら妊娠されましたか?
はじめてのママリ🔰
最近第二子不妊治療を開始したのですが、そこで初めて甲状腺数値で引っかかり服薬を始めたところです。
薬で数値は落ち着いています!
出産まで飲み続けないといけないみたいです🥲
医師にはどちらでもいいと言われているんですよね??とりあえず診察に行って懸念点を確認されてはどうでしょうか。一周期も無駄にしたくないですよね🥲