
コメント

うららか
2歳の子を保育園いれなくても全く可哀想じゃないです。下の子は年少まで自宅保育しました。正直親の体力がきつかったですが、今思うとかけがえのない時間でしたよ☺️

はじめてのママリ🔰
2歳は未満児なので、預ける必要ないなら親と過ごす方が子どもにはいいと思いますよ。
昔から三つ子の魂100までっていいますし。
うららか
2歳の子を保育園いれなくても全く可哀想じゃないです。下の子は年少まで自宅保育しました。正直親の体力がきつかったですが、今思うとかけがえのない時間でしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
2歳は未満児なので、預ける必要ないなら親と過ごす方が子どもにはいいと思いますよ。
昔から三つ子の魂100までっていいますし。
「保育園」に関する質問
保育園を点検することになって転園先で避難用の靴を1足持ってきてくださいって言われました。 2歳児なのでシューズはまだ履かないためだそうです。 西松屋のやっすい靴でいいですよね!? 毎日履く靴なら良いものをと思…
2歳の子、自分でオムツを履いたり着替えたり 出来ますか??また、発語はどんな感じですか?? 2歳2ヶ月の双子がいるのですが、 保育園の先生達のおかげもあって 1歳9ヶ月頃にはオムツと着替えを床に置いておけば 2人も1…
気が早いのですが、小学校のクラス替えについてです。 いじめや大きなトラブルはないのですが、特定の子と離れるように考慮してほしい旨を伝えるのってありですか? あくまで伝えるだけで一緒になってしまっても仕方ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると安心します。年子育児でしんどくて辛いと思うことがあります。その度に保育園にいれた方がのびのびできるのかな、でも引っ越しもあるしなぁと悩んでました。確かにそんな日々もかけがえのない時間ですよね☺️前向きに考えて殘り1年一緒に過ごします!
お返事ありがとうございます!!