コメント
うららか
2歳の子を保育園いれなくても全く可哀想じゃないです。下の子は年少まで自宅保育しました。正直親の体力がきつかったですが、今思うとかけがえのない時間でしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
2歳は未満児なので、預ける必要ないなら親と過ごす方が子どもにはいいと思いますよ。
昔から三つ子の魂100までっていいますし。
うららか
2歳の子を保育園いれなくても全く可哀想じゃないです。下の子は年少まで自宅保育しました。正直親の体力がきつかったですが、今思うとかけがえのない時間でしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
2歳は未満児なので、預ける必要ないなら親と過ごす方が子どもにはいいと思いますよ。
昔から三つ子の魂100までっていいますし。
「1歳」に関する質問
子供2人以上で送迎に家族の支援が望めない方にお聞きしたいのですが、 下の子1歳がインフルで上の子5歳は保育園等休ませるのでしょうか? お熱の下の子も連れて保育園まで? 休ませるほうが園側にとっても良い事だとは…
1歳クラス、保育園のお散歩アウターについて教えて下さい😭🙏チャック付きのお散歩アウターを用意するように言われています。 今は薄手のウインドブレーカーを着せているのですが、これから真冬になったらどんなものを選ぶ…
1歳男の子、クリスマスプレゼントはどんなものがいいと思いますか? 10月末に誕生日を迎えたので与えたいと思っていたものはほとんど手に入れてしまいました😅(両家初孫なのでたくさんもらいました)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると安心します。年子育児でしんどくて辛いと思うことがあります。その度に保育園にいれた方がのびのびできるのかな、でも引っ越しもあるしなぁと悩んでました。確かにそんな日々もかけがえのない時間ですよね☺️前向きに考えて殘り1年一緒に過ごします!
お返事ありがとうございます!!