※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
家族・旦那

義父からの誕生日メールがない場合、来年からは送らなくても大丈夫でしょうか?義父への送り方を検討中です。

義家族との誕生日お祝いメールについてです💦
義妹と私の誕生日が全く同じなので、LINEお互い送りあいっこしてて、義母からもお祝いLINEがきます。
私も義母の誕生日はLINEでお祝いして、義父はLINEしてますが交換してないのでショートメールで送ってます。
子供達の動画も一緒にいつも送るのですが、ショートメールだと送れないので義母のLINEに送らせてもらって、義母からいつもありがとうとLINEがきました。
今回、義父からはショートメールの返信は無しです。
旦那もLINEしてますが旦那にはありがとうと返信きてました。
私の誕生日も義父からはショートメールも何も無しです。
この場合来年からはもう義父にお祝いメールしなくてもいいですかね?

ちなみに私の親2人とも旦那の誕生日にはLINEでお祝い送ってて、旦那も私の両親には2人共にLINEしてます。。。

義父からは何もなくてもとりあえず私からは送ったほうがいんでしょうか、、、
来年からは子供達の動画だけ旦那から義父に送ってもらおうかなと考えてます。

コメント

はじめてのママリ

たまたま忘れてしまった可能性もありますし、返信が来なかったから送らないって言うのはあまり私はしないですね😭

ただ、気持ちの問題ではあるので送らなくても良いかなぁって思ったりします!

誕生日の日はバタバタしたりしてたり
SMSだともしかしたらきちんと見れてなかったり色々あるかもしれないですし普段の仲が良好かにもよりますけど、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁって思います- ̗̀ ☺︎ ̖́-

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます。
    普段の中は別に普通です😅
    何なら挨拶以外は滅多に喋らないし話しかけられません。
    来年からは動画は旦那に任せようと思います😅

    • 2月3日