※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

相談者は、モラハラの状況について質問しています。日常的に暴言や子供への影響を受け、精神的に苦しんでいます。離婚を考えたが、子供を渡すことを拒否されています。

モラハラってどこからがモラハラですか?

·すぐ出てけと言う
·シネと言う
·お前なんかいらないと言う
·その言葉を子供の前で言う
·子供にママシネと教えて言わせる
·私の体に握り拳ぐらいのしこりがあり、病院に行きたいっと言っても死んでもいいから病院に行くなと言われる
·発達障害の子を3人育てて、癇癪やあばれたりで部屋の掃除などが出来てなかったりすると、だらしない、1日家にいて何やってるんだと怒る
·発達障害になったのはお前のせいだと言う
·3人子供産んだからお前は用無しと言われた。何回か
·子供が泣いていても、自分を優先させる(お酒を注ぐ、おつまみを作るなど)


ほぼ毎日どれかしら言われます。
離婚も考えましたが、子供は渡さない!と言われたので離婚できず、、、手が出る事はほとんどありませんが、だいぶ精神的にしんどいです。

コメント

ママリ

モラハラ&精神的虐待ですね!
言われた言葉、日時をメモしておくといいですよ!
そんな人に親権はいきません!
お子さんたちと幸せになりましょう!!

  • ままり

    ままり

    一応、何かあったときのためにメモはしていますが、旦那も部屋が汚かったりするとすぐに写真を撮って離婚のときのためにと言ってやってます。
    それに会社の人にも、だらしない嫁と言いふらしてみたいです。

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    部屋が汚い=育児家事を手伝わない旦那ってみんなに言いふらしてるのと同じですよー!
    そんなの離婚で有利になるわけないです!むしろ、「何も手伝わなかったんだな、この男」って判断されると思います!
    育児しながら家が綺麗な人なんていないですよ!!!

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    会社のお嫁さん達はみんな掃除して、部屋も綺麗で子供を育ててる!と言われました!
    発達障害の子供を理由にはしたくないけども、さすが毎日癇癪と暴れるのしんどいです!
    何で3人も産んだんだってなるけど、旦那が子沢山が良いって言ってて、2人目のときから発達障害の子が産まれる可能性が高い話もした上で産んだのに、、、
    家にいる奴がやらないならお前はいらないと言って、協力的ではないです💦

    周りにこんなことも言えず、ここで言いました!
    ありがとうございます😢

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    ご実家は頼れませんか?
    私なら母に相談します!
    恥ずかしいことじゃないですし、もし自分の娘がそんな人と結婚してそんな思いしているのであれば「すぐに子どもたち連れて帰ってきなさい!」って言うと思います。
    こちらこそ、「お前はいらない」ですね…
    お金も大切ですが、そんなことされてまで欲しい生活費じゃないです!
    精神的にDVですし、どこにも頼れないなどであれば役所に相談して、シェルターなどにも入れると思いますよ!

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    私は実家と縁を切ってしまったので、相談も出来ないです。
    子供達の発達障害は私だと言われてて、私が発達障害なら検査したいのですが、検査したくても病院に行かせてくれないのでわからずです。
    (義実家も私が発達障害と思ってます)
    でも、育児も出来ない、家事も出来ないとほぼ毎日言われてるので、多分私は発達障害だと思います。
    義父も発達障害で義父が私と似てるから私も発達障害だろうと言われました!
    発達障害の母親は親権が取れないと言われれたので、役所に相談とかしても断られるんぢゃないかと思ってます

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    発達障害は悪いことじゃないですよ。少し特性が強いだけであって、人間誰しも傾向があります。私だって診断されてないですけど、自分は発達障害なんだろうな〜と思って毎日過ごしてます!発達障害は決して悪いことじゃないし、その人に合った生きやすい・生活しやすい方法を整えるだけですよ!でもそれを支える人はとんでもない時間と労力なので、大変ですよね。

    でも発達障害と決めるのはお医者さんであって、周りの人ではありません。「そんなこと言われたら嫌な気持ちになるんだろうな」と相手の気持ちを考えずに、「あなたは発達障害だ」と言ってくる人たちの方が発達障害だと思います。

    役所は守ってくれるところですよ。絶対力になってくれると思います。まずは保健師さんにでもいいと思います。絶対相談してください…私も専業主婦ですが、しんどくなったら保健師さんに相談してます。ありったけの国や地域の力を貸してくれますよ!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

完全にモラハラです!
録音したりメモしたり証拠集めした方がいいと思います。
離婚するとなったら慰謝料取れる可能性もありますし!
親権は基本的に母親がDVしてるとかない限り、親権は母親が取れます。
父親が親権を取るのは難しいです。そんなモラハラをする人は余計に親権取れませんよ。

  • ままり

    ままり

    メモはしてます!

    子供がたまに危ないときや、あまりにもやってはいけない事やったりしたときに叩いてしまうことがあってその時に旦那には、虐待と言われ、旦那が子供に怒るときは、私に子供叩けと言ってきます。
    専業主婦なので、収入もないし親権が取れるよう頑張ります!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日付と時間も書いて日記みたいにしたらいいみたいです⭕️

    それは虐待じゃなく躾なので大丈夫ですよ!発達障害があるなら尚更だと思います!
    それに収入なくても親権とれます!だってその分旦那が養育費出せばいいだけですから😌
    私も離婚しましたが、親権はよっぽどのことがない限り母親にいくと言われました!
    早く離婚した方がいいです!子供たちのためにも!!

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    そうですね!
    でも、母親が発達障害(未検査)だと難しいと言われました
    前に義母にもし離婚するってたとえ話をしたときに、私は家族もいない、収入ない、発達障害の可能性
    旦那は、収入有り、発達障害ではない、家族が協力する
    から親権はこっちだと言われました

    私は毎日怒ることが多いので、子供も怒る回数が少ない、すぐおもちゃをあたえる旦那になつくし、義母も好きなので、無理だろうと思ってしまって離婚に踏み込めないです

    • 2月1日