![クリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2月に入ってくる児童手当はどうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なにか、保険入ってたら保険担保にお金借りるとかどうでしょうか
-
クリーム
ありがとうございます😭
- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県民共済やコープ共済など子供の保険に加入しておけば充分補填できます。
うちは県民共済こども2型で月2000円の支払いですが、ちょっとした怪我でも通院すれば4000円おります。
入院したら、1日1万円+手術の一時金+通院1日4000円とかおります。
昨年子供が自転車事故と手術がありましたが、かなりお金入りました。
これまで支払った保険料以上の保険金がおりてます。
月1000円でいいので、お子さんの保険に加入する事をおすすめします。
うちはシングルでかつかつですが、保険でかなり助けられました。
金額だけで言うと、パートで働くよりもおりた保険金の方がかなり高額でした!
保険金も請求手続きした数日後にすぐ口座に振り込まれます。
-
クリーム
気になってたのですが医療費がまだ少なくて済むのでためらってました。
共済みてみます!ありがとうございます- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
子供の保険って医療費負担じゃなくて、子供の怪我等で親が働けなくなる部分補填する意味が強いと思います。
パートなら尚更、1日休むだけでも給料減るので。
風邪とかは保険おりないけど、怪我も子供って多いし、万が一子供や親が死んだ時もお金おりるし、子供が家族以外の物を壊したり、友達に怪我させた時にも保険が使えるので、絶対入った方がいいです。
うちは友達の家で網戸を壊したり、自動車と自転車で事故して相手の車の修理代払わなきゃだったりで、そういうのも県民共済からおりました。
子供あるあるだと、わざとじゃなくても他人の車に傷をつけてしまったとか、そういうのも対応しています。
うちの子が友達に大怪我させられて入院した事がありますが、第三者行為によるけがは健康保険が使えないので、本来保険協会が負担する7割分の医療費を相手方が支払う事になりました。
かなり高額になるのに、保険未加入って言われてたので、どうなったんだか…。
月1000円でも保険加入しておけば良かったのにってすごい思いました。- 2月4日
-
クリーム
なるほど
全然頭がまわらなかったので単に医療費と思ってました。詳しく教えていただきありがとうございます!- 2月4日
クリーム
ありがとうございます😭