
つわりが終わると、妊娠前の体調に戻れるか不安。経験談を聞きたい。
妊娠前の健康状態まで戻れる?
もうすぐ16週の初マタです。2ヶ月以上つわりが続き、吐き気ピークは過ぎたものの家の中の移動で息切れ、常に唾液や泡を吐くヨダレつわり、食欲不振、気持ち悪さ、えずき、、精神的にもまいってきていて弱気になっています。
つわりが終わる時期も人それぞれですが、つわりが終わったという方は妊娠する前レベルまでの体調に戻れたということでしょうか?
それとも薄っすらとした吐き気や気持ち悪さはつわおわ宣言した方でも出産まで付きまとってるものでしょうか?
個人的な経験談で良いので教えて欲しいです。
お腹は大きくて多少動きにくいけど気分は良好!という状態になりたくて仕方がないです😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
悪阻はそこまでひどくなかったですが、妊娠中は元気なんだけどなんとなーくしんどいし気持ち悪かったです。
特に後期は胃も押し潰されて、ほんっとうに気持ち悪かったです。
オエオエ言うけど何も吐かずに終わる、そんな日々でした😭
産後は3ヶ月ぐらいまで貧血があってかなりしんどくて、お出かけしておいでよと言われても無理無理ーもうどこも行けない、、、みたいな日々でしたが、不思議なことに今では妊娠前より体力があります🤣

ままり
あまり悪阻っていう悪阻はなくて
歯磨きした時におえってなったり
食べ悪阻が軽くありました。
悪阻が終わったのは20w前後でしたが、妊娠前の体力には戻れなかったです!
悪阻が終わって、だんだんお腹が大きくなるにつれ胃が圧迫されて
再びありました!!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に万全に戻れる訳じゃないんですね…!後期なんて胃が変形してますもんね😭逆につわり落ち着いてお腹もまだそこそこの中期が1番マシなのかもって思うことにします!
- 2月1日

はじめてのママリ
私はつわりはあまりなかったのですが、だんだんお腹が出てくるとやはり圧迫されて息苦しいし、食べれないし、逆流性食道炎になったり、睡眠も浅く、お腹のせいで寝る時もうまく寝れないし腰は痛いし頻尿だし。。もー色々しんどいです。すいません夢を奪ってるようで。
あまりお腹がでてない中期の一瞬は割と楽でした
-
はじめてのママリ🔰
つわりさえ落ち着けば楽になれるのかと期待もしていたのですが後期は後期の大変さがあるんですね…🥹いえ、変に期待して裏切られた!ってなるより諦めつくので大変参考になります!
- 2月1日

うーたん
私も3ヶ月くらいずっと吐き悪阻で、安定期に入ってから少しずつ良くなり、普通の食事を食べれるようになったのは19週に入ってからですかね…。
現在24週ですが、うっすら気持ち悪いのは続いてます。
食べたものにもよるけど食べ終わって気持ち悪くない無の状態ってないですね😭
あと駅まで歩く間に気持ち悪くなる時もあるので、飴舐めたりしてます。
上の子の時もそうでした。産むまで食後は気持ち悪かったり、たまに吐いてしまったり。
食べれるし美味しいんですけどね!吐き悪阻の頃と比べたらかなり楽ではありますが…。
後期になると胃が圧迫されてそれで気持ち悪くなったりします😅
私も早く気持ち悪くない元気な状態でごはん食べたいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
かなり長い期間苦しまれていたのですね…😭
24週でも気持ち悪さがあるということで、私も変に期待を持たずに諦めて産むまで付き合っていこうと思います🥲
それでも吐き悪阻の頃に比べれば楽という言葉、励みになります…!
お互い頑張って乗り切りましょうね😭😭- 2月1日
-
うーたん
産院で吐き気どめ(プリンペラン)の処方はされてますか?
私は吐き気どめ効果ありました!
全くなくなるわけではないけど、かなり楽になりましたよ。
あと、妊娠してから便秘がひどくてそのせいで吐き気を増長してた面もあり、酸化マグネシウムを今でも毎食飲んでいます。
励ましにならない回答で申し訳ないです😭
お互い頑張りましょう😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
プリンペランではないのですが、メトクロプラミドという吐気止めは貰っています!
ただ私にはあまり効かなくて…続く様ならプリンペランに変えてもらうようきいてみます😭
マグネシウムは私も貰ってます、ビックリするくらい便秘になりますよね笑
親身になってくださりありがとうございます😭✨- 2月4日
-
うーたん
それプリンペランと同じ薬です😭💦
お力になれず申し訳ないです😔
吐き気どめの点滴治療をしている病院もあるので、お近くにあるか調べてみてください!
早く治りますように!- 2月6日
はじめてのママリ🔰
出産までお辛い思いをされてたんですね😢
妊娠前よりも今が調子が良いという言葉、何よりも救いです!
そこを目指して乗り切りたいです!