※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

夜ご飯の準備が大変で、子どもたちの世話で家事が進まない悩みです。効率的な対処法やアドバイスを求めています。

1歳と4歳の年中の子どもがいます。
皆さん夜ご飯はいつ作っていますか?
下の子の後追いが凄くて、ママじゃないとダメで常に追いかけていて泣いてます💦
抱っこをすると泣き止みますが、他のことが何もできなくなります💦
上の子も「遊ぼう〜」と毎日言ってくるので、一体ご飯はいつ作ったらいいのやらと😣
皆さん上の子下の子から声がかかって家事が全く進まないってことはないですか?😣

今は、朝や夕方に作っていますが、なんだかずっとキッチンに立っている気がします🥺
もうちょっと要領よく楽したいなぁと思っています💦

皆さんの実践していることやアドバイスください😣

コメント

べあ

下の子がおかあさんといっしょが好きなので、それを観ているうちに作っています。あとはお昼寝の時とかですね😂私も要領悪いです😨

  • はな

    はな

    テレビつけてる間見ててくれるんですね〜!✨
    うちはつけていても、ママスイッチが入ると見ずに私の元に来て抱っこしてと泣きます〜💦
    やっぱりお昼寝の時ですかね😣
    お子さん達が遊んでいる時は一緒に遊んでいますか?

    • 1月31日
  • べあ

    べあ

    一誠に遊ぶときもあれば、私が家事してたりゴロゴロしてたりってこともあります😂笑

    • 2月1日