※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘は基本的に自立しており、抱っこをあまり求めません。家事も普通にできています。後追いはすることもあるが、おもちゃに集中していると泣かないようです。皆さんはどうですか?

8ヶ月の娘のこと全然抱っこしてません…

基本ご機嫌で、ズリバイで家の中を大冒険してたり
私がローテーブルでご飯食べてる時は膝の上に乗ったり乗り越えたりして動き回ってます。
お昼寝は遊び疲れて勝手に寝てるし、夜はミルク飲みながら寝落ちします。
抱っこするといえば、行って欲しくない場所に行っててプレイマットの上に戻す時とちょっとお外見てみようと思って抱っこするくらいです💦
家事が全然進まないからおんぶして家事してたってよく聞きますが、普通に家事できます🤔

後追いは、する時はするけどおもちゃなどに集中しているしてたら泣かないです!

こんなものなんですかね??
皆さんたくさん抱っこしてますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は全然抱っこしてませんでしたよ〜自由に動きたい時期だろうし好きにさせてました😌
2歳過ぎから抱っこしてマンになって今のが赤ちゃんの時より抱っこしてます…🤣

🍭🍭🍭

機嫌がいい時はほんとに助かりますが眠い時に抱っこ仕草をしてきて結局抱っこで寝かしつけです💦
遊び疲れて寝るのめちゃめちゃすごいです🥺🥺
たまーーに、長い時間起きてたりすると私の胸のところまできてコテっと寝てくれます😂
家事は機嫌が良ければ私の顔が見える場所に来て遊んでくれてます😌