※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社経費で家庭用品や食費を落とすのは適切ではないか、指摘される可能性がありますか?

会社経営されている方って経費で自分のご家庭の日用品とか、可能な場合食費とかも落としてますよね。それってダメなんでしょうか?なにか指摘を受ける場合がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には脱税になるのでダメです🙅‍♀️

税務署からお尋ねという調査が入ることはあります。

そうなると本当にそれは会社のものなのか?っていう詳細を聞かれます。

有効なもののみの申告になります。

はじめてのママリ🔰

事業で使用しないものを経費にしたら脱税なので、ダメですよ。私の実家が会社経営でしたが、そのようなことはした事がありません😅

今、夫の副業の経理をしておりますが、プライベートで使用するものについては経費計上していません。スマホ代やガソリン代など事業とプライベート兼用のものは、税理士指示の元按分しています。

夫の父が個人事業主ですが、食費や娯楽費、サプリ代など様々なプライベート費を経費に計上していましたが、税務署の調査が入ってウン百万円を追納したそうです😂

ガオガオ

税理士事務所勤務です🙌
厳密にはダメです🙅‍♀️

でもあまりにも利益が出すぎてたら入れます。
食費が入れられるかどうかは業態によります🤔

監査入るかどうかは規模にもよりますが、入る事もあります。
その時対応出来るかはお願いしている税理士事務所によるかと思います🥺

ママリ

脱税です、ダメです🙅
自営業ですが、仕事に関係の無いプライベートの支出は経費計上しません。
自営業だと知ると「なんでも経費に出来て良いね」と言ってくる人がたまにいて、「そんなわけあるか💢」と内心腹立ちます。

はじめてのママリ🔰

親戚がそれで脱税して税務署から調査入りました😅