※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

部活の同期の子供と同じ名前を避けた方がいいでしょうか?気まずい状況を避けるため、同じ名前は避けたいと思っています。同じ名前だと気を遣ってしまいそうで不安です。ありがとうございます。

名前が部活の同期の子供と被るとモヤモヤします、、よね?
男の子の名前を考えてるのですが、はる⚪︎が、昨今人気のようで我が家も響きから、はる⚪︎に惹かれているのですが、もう既に部活の同期のお子さんがその名前で。

漢字は違うとしてもやはり同じ名前は避けた方が良いかなと思ってます。
年に会うか会わないかの関係性ですが、出産報告もするし子供同士の集まりもするだろうしそのとき同じ名前だと気まずいですよね…
わたしも出産報告の時や、その子と会うとなったら変に気を遣ってしまいそうです。 
上の子の保育園のクラスにいる子も名前被ると気まずいですかね…4月には卒園するんですが。
同じにされた側としてもいい気持ちはしないですよね?

コメント

りこママ

というより、もう自分が気にしちゃってる時点で無しにします💦
ずっと引きずると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦💦ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

気にするかどうかは人によりそうですね😂
どうしてもそれしかない!って感じならつけていいと思います😌
人気の名前なので被るの承知でつけてると思うので…
でも他の候補出せるくらいなら辞めておきますかね。

ちなみに上の子のクラスの子と被るのは気にしなくていいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとにこれっていうのが無くて😣笑
    でも他に選択肢がないわけでも無く…避ける方向でいきます💦
    ありがとうございます💦

    • 1月31日
ゆか

はる◯に関しては本当にたくさんいるのであまり気にしなくてもいい気がします!
名前被りもあまり気にしなくてもいいような…
でも避けておいた方が無難かなと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんいますよね!笑
    でも、あっ、、同じだって思ってしまう自分もいるので今後も気にすること考えたら、やっぱり避けるが無難ですよね。
    ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ

残念ですが、同じ名前は避けた方が良いかなと思います🥲

名前聞いて「え!うちと同じじゃん😍」って喜ぶのは少数派だと思います……「え。……そうなんだーーー😨」のが正直多いかなと💦

ずーーっとつけたくてあたためていたお名前でしたらまた違いますが、人気と響きでしたら他にもきっとコレだ!ってなるお名前があるかもしれませんよね……

って今気づきましたが、もうお産まれなのですね‼️‼️‼️おめでとうございます✨💓‪

保育園のクラスの子は、ママ同士交流がある感じですか?

卒園するなら保育園のクラスの子の方がまだいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    ありがとうございます!予定よりも二週間早く産まれて、早く決めなければならず焦っておりますwww
    保育園は年長ということもあり交流はありますね、、小学校は変わりますが、、
    でも、出産報告の時に気まずいよなぁと思ってそれも避ける方向で行こうと思います💦

    • 1月31日
ぽこ

私も年に会うか会わないかレベルの友達の子の名前と同じにするかしないかで産後ギリギリまで悩んで(漢字は違いますが、その名前が良い明確な理由がありました)、違う名前にしました💡

結果、違う名前にして良かったです💦同じ名前にしてたら出産報告も気を遣いますし、出産報告の流れから会う約束もして産後会いましたが、気後れせずに赤ちゃんを紹介できました👶

保育園の子とは、そのお母さんと面識がなければ気にならないかな、と思いました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます!!やっぱりそうですよね💦やめておきます💦
    気持ちよく報告したいし、、
    保育園の子も同じクラスにいる名前は辞めておきます。🥲
    早く決めねば😇

    • 1月31日
(๑•ω•๑)✧

ハル○君はめちゃくちゃ多いので、つけてるお友達も被るのは想定内だと思いますよ(:3_ヽ)_
珍しい名前で被せてきたら( º言º; )💦ってなりますけど、本当にめちゃくちゃ多いので、もはや皆んなのハル○君だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当多いですよね😂日本人の好みの響きなのかなー笑 
    よく聞くからなのか、なんか良いなって自然と思っちゃうんだろうな笑
    みんなのハル⚪︎君😂ゆう⚪︎君とかもその類ですね!

    • 2月1日