※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が偏食で困っています。食べられるのは限られており、新しいメニューを増やしたいと相談しています。

1歳4ヶ月。偏食が酷くて困っています😔
好き嫌いして欲しくなくて離乳食時期からいろんなものを食べさせていましたが突然野菜を投げるように。
味噌汁やうどんに入っている細かく刻んだ葉物野菜すら吐き出すかうどんごと食べないという状態に😔…

今のところ、食べられるのが
納豆ご飯とカレー、ハンバーグ、
気分が乗ったら中華丼といった感じで
もう少しレパートリーを増やしたいです。
卵焼きも野菜を混ぜると食べません。
緑やオレンジなどの色があるだけで食べたくないと判断されます。

なにかおすすめのメニュー教えてください🙇‍♀️

コメント

mizu

離乳食では食べていたのに急に食べなくなるのわかります〜😂
上の子がそうでした💦

我が家はあらゆる野菜を柔らかく煮て、ブレンダーかけて、カレーに入れたりしてます笑
同じく見た目から気配を無くさないと食べてくれないので😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    同じですね🥹
    もうご飯作りが憂鬱です(笑)

    柔らかいものばかりあげてしまっていて顎の発達とかも心配なのですが、mizuさんのお子さんは特に問題ありませんか?
    歯医者で歯並びが悪くなっていきそうな感じがすると相談したら、硬いものを食べさせてと言われたのですが、赤ちゃんせんべいすら食べなくて😭

    また、偏食直りましたか?🥹

    • 1月31日
  • mizu

    mizu

    歯医者さんに定期的に行ってますが、特に歯並びについて指摘されたことはないです☺️
    うちの子は残念ながらいまだに偏食ではあります…私自身がそうだったので、半ば諦めてます笑
    でも、周り見てると、1〜2歳くらいまではイヤイヤ期も相まって好き嫌いが多くても、かなりマシになっていくパターンが多いようですよ✨

    • 2月1日
おもち𓅿𓈒𓏸

用意したもの食べてくれないと凹みますよね🥹

納豆が食べられるなら、じゃがいも納豆おやき。
カレーが食べられるならカレードリアとか、カレートースト。

チヂミ、ガレット、、
にんじんなど野菜をすりおろしたものをパンケーキに混ぜてみたり、ブレンダーがあればポタージュにしてみたり。。
ですかね🥹

偏食までではないですが、うちの子2人とも好き嫌いが多くて苦労します🥲お互いほどほどに頑張りましょうね🥹🤝🏻